カレン・ノール「目利きの世界:想像の愉しみ」1984-90年 © Karen Knorr オーダーメイド:それぞれの展覧会 2016年4月2日(土)-5月22日(日) 京都国立近代美術館 http://www.momak.go.jp/ 開館時間:9:30-17:00(金曜は20:View More >

カレン・ノール「目利きの世界:想像の愉しみ」1984-90年 © Karen Knorr オーダーメイド:それぞれの展覧会 2016年4月2日(土)-5月22日(日) 京都国立近代美術館 http://www.momak.go.jp/ 開館時間:9:30-17:00(金曜は20:View More >
「室内」1980年 カラードライプリント、厚紙 個人蔵 © Nicola Del Roscio Foundation, Courtesy Nicola Del Roscio Archives サイ・トゥオンブリーの写真—変奏のリリシズム— 2016年4月23日(土)-8月28日(View More >
今週開始の展覧会 『MOJIMOJI PARTY No.12 接点 マカオと長崎』 3月28日~4月2日 表参道画廊 http://www.omotesando-garo.com/index.htm 『SMSポートフォリオ 1968』 3月28日~4月9日 ギャルリー東京ユマニView More >
展示風景:「スッティー・クッナーウィチャーヤノン:ステレオタイプなタイ」100トンソン・ギャラリー、バンコク、2005年 MAMコレクション003: スッティー・クッナーウィチャーヤノン—ステレオタイプなタイ MAMスクリーン003: 交差する視点—海外アーティストたちが見た日本View More >
藤井光「帝国の教育制度」2016年 六本木クロッシング2016:僕の身体(からだ)、あなたの声 2016年3月26日(土)-7月10日(日) 森美術館 http://www.mori.art.museum/ 開館時間:10:00-22:00(火曜は17:00まで)入館は閉館30分View More >
森村泰昌《自画像の美術史(ゴッホ/青)》2016年 作家蔵 森村泰昌:自画像の美術史—「私」と「わたし」が出会うとき 2016年4月5日(火)-6月19日(日) 国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/ 開館時間:10:00-17:00(金曜は19:00まで)View More >
今週開始の展覧会 鈴木雅明 『screen』 3月21日~4月9日 ガレリア・フィナルテ(名古屋) http://www.finarte.net/ 浦崎悠久 『Trees』 3月22日~4月3日 TAPギャラリー(清澄) マックス・コング 『How do I begin』 3月View More >
An open door to an empty room. (2016) © Elias Hansen, Courtesy of Take Ninagawa, Tokyo Photo by: Kei Okano イライアス・ハンセン『An open door to an empView More >
今週開始の展覧会 『「世界・日本の20世紀美術」―旅する100年―』 3月14日~5月10日 富山県立近代美術館 http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm 『showcase』 3月15日~3月26日 Showcase /View More >
「おかえりなさい、サイゴンへ(「ミレニアムにはベトナムへ」シリーズより)」2005年 Courtesy of Elizabeth Leach Gallery, Portland, USA ディン・Q・レ展:明日への記憶 2016年3月19日(土)-5月15日(日) 広島市現代美術View More >
VOCA展2016 現代美術の展望—新しい平面の作家たち— 2016年3月12日(土)-3月30日(水) 上野の森美術館 http://www.ueno-mori.org/ 開館時間:10:00-18:00 会期中無休 上野の森美術館では、VOCA展実行委員会が選出した全国の美術View More >
今週開始の展覧会 山下隆博 『わすれて、わすれないで、』 3月8日~3月20日 TAPギャラリー(茅場町・木場・清澄) http://tapgallery.jp/ 『仙台・Eメール・アート展』 3月8日~3月13日 ギャラリーターンアラウンド(仙台) http://turn-a----escape_autolink_uri:2395cc8b7ef37c46e1dfdb0dce931122----