メルセデス・ベンツ アート・スコープ 2018-2020 @ 原美術館


ハリス・エパミノンダ《VOL. XXVII》2019年 Photo © Andrea Avezzù, Courtesy: La Biennale di Venezia 58th International Art Exhibition – La Biennale di Venezia, May You Live In Interesting Times(参考図版)

 

メルセデス・ベンツ アート・スコープ 2018-2020
2020年7月23日(木・祝)- 9月6日(日)
原美術館
http://www.haramuseum.or.jp/
開館時間:11:00-16:00(土日祝:11:00-17:00)
休館日:月(8/10を除く)、8/11
※日時指定の予約制:https://www.e-tix.jp/hara/

 

2020年7月23日より、久門剛史、ハリス・エパミノンダ、小泉明郎が出品する『メルセデス・ベンツ アート・スコープ 2018-2020』が原美術館で開催される。

「メルセデス・ベンツ アート・スコープ」は、1991年にメルセデス・ベンツ日本が「アート・スコープ」の名称で始めた文化・芸術支援活動で、日本とドイツの間でアーティストを相互に派遣・招聘し、異文化での生活体験、創作活動を通して交流を図ってきた。当初は日本のアーティストを南仏モンフランカンのアーティスト・イン・レジデンスに派遣するのみのプログラムだったが、2003年に原美術館がパートナーとなり、それまでの同プログラム参加アーティスト12名による展覧会『「アート・スコープ」の12年─アーティスト・イン・レジデンスを読み解く』を開催した。以来、定期的に滞在の成果を発表する展覧会を原美術館で開催している。

本展には、2018年にベルリンに派遣された久門剛史、2019年に東京に招聘されたハリス・エパミノンダ、そして、同プログラム参加経験者からの招待枠として、2010年にベルリンに派遣された小泉明郎が、それぞれ新作を発表する。

 


久門剛史《風》2017年(参考図版)

 

久門剛史(1981年京都府生まれ)は、身の回りの現象や特定の場所がもつ記憶、歴史的事象を採取し、立体やそれが発する光や音を通じて、鑑賞者の身体感覚を揺さぶるインスタレーションで知られる。本展では、原美術館の展示室内の中でも、中庭を包みこむように緩やかな円弧を描いた空間が特徴的なギャラリーⅡを使用し、空間との対話を通じて生み出した新作インスタレーションを発表する。近年は『日産アートアワード2015』(オーディエンス賞受賞)、あいちトリエンナーレ2016、『MAMプロジェクト 025』(森美術館、2018)に続き、第58回ヴェネツィア・ビエンナーレ「May You Live in Interesting Times」(2019)にアピチャッポン・ウィーラセタクンとの共作を出品、KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭で初の劇場作品『らせんの練習』(ロームシアター京都、2019)を上演するなど、国内外で精力的な活動を続けている。2020年3月より豊田市美術館にて大規模個展『らせんの練習』を開催。同展は当初の予定を延長し、一時休館を経て、7月18日から9月22日まで開催する。

ハリス・エパミノンダ(1980年キプロス、ニコシア生まれ)は、断片的な記憶や歴史の関連性を想像し、コラージュの技法によってイメージやオブジェ、テキストを構成する映像やインスタレーションを発表している。本展では、小津安二郎の映画をきっかけに長年日本に強い関心を抱いてきたエパミノンダが東京や京都での初めての滞在を経て、新作を発表する。エパミノンダは2007年に第52回ヴェネツィア・ビエンナーレにキプロス代表として参加。2012年にはダニエル・グスタフ・クラマーとの共作でドクメンタ13に参加し、2017年のドクメンタ14にも単独で参加。第58回ヴェネツィア・ビエンナーレ「May You Live in Interesting Times」(2019)では企画参加アーティスト部門で銀獅子賞を受賞している。また、日本国内では森美術館が2009年に開催した『万華鏡の視覚』展以来の展示となる。

小泉明郎(1976年群馬県生まれ)は、共感や感情移入を促す装置としての映像メディアを中心に、現代社会における人間の身体と精神の問題を追求してきた。当初より演劇的手法を取り入れた映像作品を発表してきたが、近年はマルチチャンネルの映像インスタレーションやVR技術を取り入れたインスタレーションを展開。昨年のあいちトリエンナーレ 2019では、VR技術を使用した初の演劇作品『縛られたプロメテウス』を発表。本展では、COVID-19の影響が世界各地に広がり続けるこの3ヶ月の間に制作した新作を発表する。近年の主な個展に『バトルランズ』(ペレス美術館、2018/ミネアポリス美術館、2019)、『捕われた声は静寂の夢を見る』(アーツ前橋、2015)、主なグループ展に、第14回シャルジャ・ビエンナーレ(2019)、第12回上海ビエンナーレ(2018)などがある。

 


小泉明郎《嵐の後の新たなる息吹》2018年(参考図版)

Copyrighted Image