ASEAN及び日本のキュレーターを対象とするe-レジデンシー「Virtual Workings」の参加者を募集

 

国際交流基金バンコク日本センターが、ASEAN及び日本のキュレーターを対象としたe-レジデンシープログラム「Virtual Workings」の開催に向けて、参加者の公募受付を行なっている。

本プログラムは、国際交流基金バンコク日本センター、アジア欧州財団(ASEF)、ASEFが運営するウェブサイト「culture360.ASEF.org」が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な影響を踏まえ、比較的キャリアの浅いキュレーターの能力開発を目的に立ち上げた6週間のオンライン研修プログラム。プログラム参加者は二人一組となり、「レジリエンス」「人々の声:インクルージョンと多様性をキュレーションする」「アジアのテキスタイルと現代の切迫した問題を織り交ぜる」のいずれかのテーマに分かれ、当該分野で豊富な経験のあるメンターの指導を受けながら、11月16日から12月22日にかけて6週間の研修と共同作業を行ない、その結果をオンラインで発表する。メンターは、バンコク芸術・文化センター(BACC)の元館長でアートコンサルタント兼キュレーターのラッカナー・クナーウイッチャヤーノン、インドのアナント国立大学のInternational Institute for Inclusive Museum所長のアマーレスウォー・ギャラ、元水戸芸術館現代美術センター学芸員で現在は香港のCenter for Heritage, Arts and Textile(CHAT)のエグゼクティブプロデューサー兼チーフキュレーターを務める高橋瑞木の3名が務める。

応募要件は、ASEAN加盟国もしくは日本国籍を有し、英語でのコミュニケーションが可能な、美術館、博物館、文化施設、展示会場等での2年から5年程度の勤務経験のあるキュレーター、または、インディペンデント・キュレーター。国籍が異なる者同士の二人一組での応募が推奨されているが、個人での応募も可。個人で応募した場合は希望するテーマや関心領域に基づいて主催者がグループ分けを行なう。参加費は無料で、参加者には制作費として一人あたり500米ドルが支払われる。

参加者は二人一組でそれぞれのテーマの下、担当のメンターひとりとともに共同でレジデンシープログラムに取り組み、プロジェクトの進捗を、毎週、culture360.ASEF.orgのインスタグラムに投稿し、最終成果物として、オンラインプレゼンテーション、フォトドキュメンタリー、ポッドキャスト、ビデオドキュメンタリー、疑似プロジェクトのプレゼンテーションなどを制作。最終成果物は、culture360.ASEF.orgならびに関係機関のウェブサイトやソーシャルメディアにて発表される。プログラム終了時、参加者は、ポッドキャストやビデオインタビューを通じて、本プログラムから得られた経験についてより広く共有することが求められる。

応募締切は10月30日(金)。国際交流基金バンコク日本文化センター、アジア・ヨーロッパ財団(ASEF)、3名のメンターから構成される選考委員会が選考を行ない、選考結果は11月9日(月)に発表される。詳細および応募方法など詳細は下記URLを参照。

 

Virtual Workings:ASEAN及び日本のキュレーターを対象としたe-レジデンシー
https://www.jfbkk.or.th/virtual_workings/?lang=ja

Copyrighted Image