no image

公開対談:津村耕佑×ART iT編集長

■Event ART iT編集長・小崎哲哉のトークセッションシリーズ最新回は、ファッションデザイナーの津村耕佑をゲストに迎える。自身のブランド「FINAL HOME」をはじめとするデザイン活動に加え、アーティストとして展覧会への参加も数多い津村と、「日本的アートとは?」「ファッシView More >

no image

フランキー・キャラハン:Dwelling

9月9日(水)~10月3日(土) シルバーレンズ・ギャラリー(マニラ) 「308」2009年 68.5 x 101.6 cm インクジェットプリント フィリピン都市部の光に包まれる静かな夜の住居の姿に魅せられた作家が、「雨風をしのぐ」という純粋な必要性から生まれる簡素な美にカメラView More >

no image

『パピルス』が大竹伸朗特集

■Book 2009年10月号(730円/幻冬舎)。右は裏表紙 カルチャーマガジン『papyrus』 (パピルス)が、発売中の2009年10月号でアーティストの大竹伸朗を特集している。いくつかの特集群の中で「大竹伸朗 日本一狂った銭湯、現る」とし、作家の最新作にして公衆浴場でもあView More >

no image

水都大阪09シンポジウム

■Event 開催中の『水都大阪2009』の一企画として、9月22日にアーティストや様々な分野の研究者が参加するシンポジウムが行なわれる。参加者は欧寧(オウ・ニン)、椿昇、平田オリザ、ヤノベケンジ、吉見俊哉、そして水都大阪2009プロデューサーの北川フラムほか総勢24名。基調講演View More >

Copyrighted Image