『RADICON』 9月5(土)〜10月3日(土) http://www.hiromiyoshii.com/ ART iTパートナーブース:ヒロミヨシイ 清澄エリアフォトインデックスはこちら

『RADICON』 9月5(土)〜10月3日(土) http://www.hiromiyoshii.com/ ART iTパートナーブース:ヒロミヨシイ 清澄エリアフォトインデックスはこちら
『彼女が枝にあたえる影響(関係のトポグラフィー)』 9月5(土)〜10月3日(土) http://www.tomiokoyamagallery.com/ ART iTフォトレポート:ヴァルダ・カイヴァーノ TKG京都 ART iTフォトレポート:ヨナタン・メーゼ TKG東京
9月18日(金)~27日(日) 21_21 DESIGN SIGHT(六本木) 『SENSEWARE』ミラノ・トリエンナーレでの展示風景(2009年) 写真:Nacasa & Partners 今年4月、ミラノのトリエンナーレ美術館で開催され、多くの観客を動員した企画View More >
9月13日(日)〜12月25日(金) ヴァンジ彫刻庭園美術館(静岡) 杉戸洋「the dark mirror」2006年 2002年の開館以来、館名でもあるジュリアーノ・ヴァンジの彫刻作品以外では、初めての所蔵作品展。過去に個展を開催したイケムラケイコ、棚田康司、村瀬恭子、杉戸洋View More >
中国系マレーシア人作家のエミール・ゴーが9月7日、ソウルで急死した。死因は心筋梗塞であるといくつかのメディアが報じている。ゴーは1966年生まれ。写真や映像表現を中心に、日常生活を独自の視点でとらえるアーティストであり、デザイナー、キュレーター、文筆家としても活動する人物だった。
北京のビタミン・クリエイティブが運営するスペース「ザ・ショップ(The shop)」にて、アートの質屋「PAWNSHOP」が9月16日に開店。アーティスト側に「即金を必要としていませんか?」と呼びかけると共に、曹斐 (ツァオ・フェイ)やポール・チャンら60以上の作家による、購入可View More >
■Event アートと生活の接点の創造を掲げて活動する「Civic Art」の主催により、アート好きの男女、またアートファンとギャラリストとの出会いをプロデュースするパーティ「I love Art –Art& Capitalism- Art Lover’s 合コン」の第View More >
■Event 国内外のダンサーや振付師が青山に集う『ダンストリエンナーレ トーキョー2009』が9月18日にスタートする。その関連イベントとして、イスラエルの振付家ヤスミン・ゴデールとダンス評論家の乗越たかおのトークが19日に青山ブックセンターにて行なわれる。ゴデールは2001年View More >
■Event 神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、ダンス、映画、美術展の3つのイベントを同時期に行なう「Art Triangle Vol.1」を開催中。そのひとつとして、9月19日から、アーティストの高木正勝によるプロジェクト『Tai Rei Tei Rio(タイ・レイ・View More >
■Art fiar アートフェア『インディア・アートサミット』が、8月下旬にニューデリーで行われた第2回目の結果を公表した。4日間での動員数は約4万人、出展作の総価格は約4〜5億ルピー(820〜1020万USドル)で、参加ギャラリーの総売上は約2億6千万ルピー(530万USドル)View More >