no image

雑誌『銀花』『ハイファッション』休刊

  左:『銀花』 右:『ハイファッション』 文化出版局が発刊する雑誌『銀花』と『ハイファッション』が2月で休刊となる。染色や焼物など日本の伝統的な生活の美をテーマにした季刊『銀花』は1970年創刊。国内外のファッションデザインを紹介する『ハイファッション』は60年創刊で、日本のモView More >

no image

MOCAの館長にジェフリー・ダイチ

ロサンジェルス現代美術館は、6月1日就任予定の次期館長としてニューヨークのギャラリスト、ジェフリー・ダイチを指名した。ダイチは30年に渡るインディペンデントキュレーターとしてのキャリアを持ち、国内外で注目の展覧会を企画してきた。また、美術館や個人コレクターへの収集アドバイザーとしView More >

no image

タワン・ワトゥヤ:Uniform/Uniformity

1月14日(木)~2月14日 (日) タン・コンテンポラリー・アート・バンコク ワトゥヤは2000年にタイのアートシーンに現れて以来、その批評的な視点を作品制作に活かし、社会に物申すとともに自国のアイデンティティを問い続けてきた。本展では雑誌から取り出した集合写真をもとに描いた絵View More >

no image

ロンドン・アートフェア開催

■Art Fair 1988年より続く「ロンドン・アートフェア」が1月13日にスタートする。今年で22回目を迎えるフェアは、毎回100以上のイギリスのギャラリーが参加し、近代美術の名品から最新の現代アートまで、1000名以上の作家による作品が出品される。ブースでの展示のほか、若手View More >

no image

冬季五輪「最速のそりに最速のアート」

■Event 撮影:田附勝 日本リュージュチームは、2010年2月に開催される冬季オリンピックバンクーバー大会に、日本チームとして初の試みとなる新型そりで競技に臨む。これは今回、宇宙研究開発機構(JAXA)と東京大学とが、航空宇宙の技術を応用・改良して誕生した。 さらに、現代美術View More >

Copyrighted Image