開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図 | 星図II:独りと、集団と」@ 豊田市美術館

2025年10月4日 - 12月21日

「星図Ⅱ:独りと、集団と」を副題に掲げる第Ⅱ期のコレクション展は、日本の戦後美術の集団的な動向と、その傍らで、時に関心を同じくしながらも独り制作を続けた作家たちの二軸を中心に構成するほか、迎英里子が産業都市豊田を念頭に構想した新作などを紹介する。

アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦 @ 豊田市美術館

2025年10月4日 - 11月30日

美術史家の中嶋泉が創案した「アンチ・アクション」の概念を足がかりに、14名の女性作家による作品およそ120点を、いくつかの共通する関心や指向を導きとして有機的に結びつけながら、各作家それぞれのアクションへの応答と独自の挑戦の軌跡をたどる。

開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図 | 星図Ⅰ:社会と、世界と」@ 豊田市美術館

2025年6月21日 - 9月15日

「星と星図」のタイトルの下、来年3月までの10カ月間を3つの会期に分けコレクションを再考する。展示室1から展示室5の部屋ごとに、豊田市美術館を特徴づけてきた作品群や、同館の展示室にあわせて制作されたインスタレーション作品により展示を構成。

玉山拓郎:FLOOR @ 豊田市美術館

2025年1月18日 - 5月18日

ひとつのインスタレーションの展示を基本とし、建築家の谷口吉生が手がけた豊田市美術館の2階から3階の5つの展示空間に、建築とも、構造物とも、彫刻や立体作品ともつかない、全面をカーペットに覆われた巨大な物体を貫入させる玉山拓郎による個展。

しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム @ 豊田市美術館

しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム
2024年10月12日 – 2025年2月16日
豊田市美術館、愛知
キュレーター:千葉真智子(豊田市美術館学芸員)

no image

未完の始まり:未来のヴンダーカンマー @ 豊田市美術館

歴史や資料を調査・収集して、現代のテクノロジーを交えながら、時を超えた事物の編み直しを試みてきた5人のアーティストの実践を通じて、改めてミュージアムと社会との関係や、展示における政治的・美学的意義を探る企画展。

Copyrighted Image