ホセ・ダヴィラ:Albers’ Works / アルバースとの対話
2025年5月24日 – 7月5日
nca | nichido contemporary art、東京

ホセ・ダヴィラ:Albers’ Works / アルバースとの対話 @ nca | nichido contemporary art
2025年5月24日 - 7月5日
2025年5月24日 - 7月5日
ホセ・ダヴィラ:Albers’ Works / アルバースとの対話
2025年5月24日 – 7月5日
nca | nichido contemporary art、東京
2025年6月10日 - 7月5日
オノ・ヨーコ:A statue was here 一つの像がここにあった
2025年6月10日 – 7月5日
小山登美夫ギャラリー六本木
2025年7月5日 - 7月27日
自身の身体を起点とし、クィア的視座から浮かび上がる新たな時間論への関心から「新しい生殖・繁殖の方法を模索する」ことをテーマにパフォーマンスや映像、場所の運営、漫画表現などメディアにとらわれず活動してきた小宮による個展。継続して取り組んできた細胞培養、とりわけ培養肉に関するリサーチをもとにしたインスタレーション作品を発表。
2025年7月3日 - 10月5日
一人っ子政策施行後の80後世代に属し、マンガやアニメといった大衆文化の影響を受けながら、緻密かつ写実的な筆致による絵画作品を制作してきた中国人画家チェン・フェイによる個展。
2025年5月24日 - 6月28日
䑓原蓉子:少し甘い
2025年5月24日 – 6月28日
Take Ninagawa
2025年6月27日 - 8月17日
昨年からスタートしたアジアのアーティストにフォーカスした展覧会シリーズの第2回として、インド出身のアーティスト、プシュパマラ・Nの個展を開催。シネマトグラフィーをテーマにした3つの作品シリーズを展示する。
2025年6月4日 - 6月29日
アートワーカー(企画者)向けプログラム「CRAWL」選出企画
中屋敷智生×光島貴之:みるものたち
2025年6月4日 – 6月29日
BUG
企画者:高内洋子
2025年7月2日 - 11月9日
ドローイング、映像、彫刻、インスタレーションなどの作品を通して、音の非聴覚的な側面や、そこに潜む政治的な意味を探求してきたクリスティーン・サン・キムの個展。66人の聴覚障害者のため息の音を収集した10チャンネルのサウンド・インスタレーション作品《群衆のため息》と新作の壁画を展示。
2025年5月17日 - 8月8日
竹岡雄二:everything for freedom
2025年5月17日 – 8月8日
SCAI PIRAMIDE
2025年6月5日 - 7月12日
松﨑友哉:Sediment / 沈殿
2025年6月15日 – 7月12日
Yutaka Kikutake Gallery Roppongi