緑島人権芸術祭2025「149海里の時間:忘却に抗う記憶の闘い」
国家人権博物館、台東
チーフ・キュレーター:タカモリ・ノブオ[高森信男]
コ・キュレーター:チャン・ウェイハオ[張文豪]、ズォン・チーウェイ[曾哲偉]

緑島人権芸術祭2025
2025年5月17日 - 9月21日
2025年5月17日 - 9月21日
緑島人権芸術祭2025「149海里の時間:忘却に抗う記憶の闘い」
国家人権博物館、台東
チーフ・キュレーター:タカモリ・ノブオ[高森信男]
コ・キュレーター:チャン・ウェイハオ[張文豪]、ズォン・チーウェイ[曾哲偉]
台湾有数の芸術賞「台新芸術賞」の授賞式が開かれ、年間グランプリを、ヂャン・リーレンが受賞。14年間にわたるプロジェクトの集大成を発表した北師美術館(MoNTUE)での個展「Battle City: Finale」が高く評価された。
2025年4月12日 - 7月6日
Of Anarchy in Music: More Journeys in Sound
2025年4月12日 – 7月6日
国立台湾美術館、台中
キュレーター:マルセラ・リスタ(ポンピドゥー・センター ニューメディア・アート部門チーフキュレーター)
SUNDAY:臺灣當代移工藝術
2024年12月19日 – 2025年4月13日
台南市美術館
キュレーション:クー・イーユン[柯宜芸]、リャオ・グァンミン[廖冠敏]、ライ・ウェイチュン[賴維鈞]
アジアン・アート・ビエンナーレ2024「How to Hold Your Breath」
2024年11月16日 – 2025年2月28日
国立台湾美術館、台中
キュレーター:ファン・イェンシャン[方彥翔]、アン・ダビディアン、マーヴ・エスピナ、キム・ヘジュ、アスル・セヴン
アジアン・アート・ビエンナーレ2024「How to Hold Your Breath」
2024年11月16日 – 2025年2月28日
国立台湾美術館、台中
キュレーター:ファン・イェンシャン[方彥翔]、アン・ダビディアン、マーヴ・エスピナ、キム・ヘジュ、アスル・セヴン
6月1日、台新銀行文化芸術基金は、台湾国内で過去1年の間に発表された視覚芸術および舞台芸術における優れた表現を表彰する芸術賞「第22回台新芸術賞」の授賞式を開催。最終候補17組から選ばれる年間グランプリは、台湾戯曲芸術節で『Apostating Time』を上演した窮劇場と江之翠劇場が受賞。賞金150万台湾ドル(740万円)を獲得した。
第60回ヴェネツィア・ビエンナーレ
ナショナル・パビリオン(エチオピア、香港、台湾)
2024年4月20日 – 11月24日
2023年5月27日、視覚芸術と舞台芸術を対象とする台湾有数の芸術賞「台新芸術賞」の授賞式が行なわれ、画家のタン・ジョフン[黨若洪]が台北の安卓芸術で開催した個展「As You Sleep Worry-Free」で年間グランプリを受賞した。絵画表現による年間グランプリの受賞は史上初。
台湾国内で過去1年間に発表された視覚芸術および舞台芸術における優れた表現を表彰する芸術賞「第20回台新芸術賞」の年間グランプリは、台北の牯嶺街小劇場で『A Journey towards Sentiment (kanshooryokoo)』を上演したミスター・ウイング・シアターカンパニーが受賞。