Hara X  向井山朋子 X レニエ・ファン・ブルムレンによる音楽短編映画配信「TWO – in transit Hara Museum 」【原美術館】

原美術館からアーティスト達の「今」をオンラインで発信するプロジェクト「Hara X(ハラエックス)」。美術館の「どこか」を舞台にそれぞれの出演者が紡ぎだす言葉・音・ムーブメントを季節のうつろいとともにお届けします。

もうすぐ終わろうとしている2020年はカタストロフィな一年だった。 すごいスピードで規律が損なわれていくそばで、あっという間に新しい秩序が作られていく。 いっぽう、多くの事柄は今までと同じように留まったままだ。 私たちはトランジット(通過)のなかにいる、成り行きを見守る傍観者であり、舵をとる当事者でもある。 –向井山朋子

「TWO – in transit Hara Museum」は、ピアニスト/美術家として世界中で挑戦に満ちたパフォーマンスやインスタレーションを仕掛ける向井山朋子とオランダを代表するシネマトグラファー、レニエ・ファン・ブルムレンによる音楽とビジュアルストーリーを織り交ぜたシリーズ第2弾。シリーズは2020年1月にメキシコ メリダ市大聖堂へ3Dマッピングした野外コンサート「ONE」で始まりました。「TWO」は2020年の原美術館を舞台に制作、撮影、編集し、2021年1月2日より原美術館が東京での活動に終止符を打つ1月11日まで配信します。

配信日時
2021年1月2日0:00より1月11日23:59まで

料金
1,200円
*ご購入時から72時間ご視聴いただけます。

映画のご視聴/チケットのご購入
向井山朋子ホームページ https://multus.tomoko.nl/video/
*ご購入から72時間以内であっても、1月11日23:59をもちまして公開は終了となります。ご注意ください。

コンセプト・映像:向井山朋子、レニエ・ファン・ブルムレン
出演:向井山朋子、森山未來
撮影:レニエ・ファン・ブルムレン
技術監督;遠藤豊
使用楽器:Shigeru KawaiグランドピアノSK-5L ほか
配信:LUFTZUG
衣装協力:Yohji Yamamoto
主催:一般社団法人マルタス
共催:向井山朋子ファンデーション
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京、オランダ舞台芸術財団
協力:原美術館 (Hara X)、 駐日オランダ王国大使館、株式会社河合楽器製作所、LUFTZUG

向井山朋子 | Tomoko Mukaiyama

©️ilja keizer

オランダ、アムステルダム在住のピアニスト/美術家。1991年国際ガウデアムス演奏家コンクールに日本人ピアニストとして初めて優勝、村松賞受賞。アンサンブル・モデルン、アンサンブル・アンテルコンタンポラン、ロンドンシンフォニッタ、ロイヤルコンセルトヘボウなどに毎年ソリストとして招聘され、新作の初演に携わる。また、近年は従来の形式にとらわれない舞台芸術やインスタレーション作品を発表。向井山の関心は一貫して、音楽が演奏される空間とそれに関わる人間(演奏者、観客)が音楽をどのように受け止め、またその空間を知覚するかにある。日本とオランダ、自身のあるいは他者の身体性、セクシャリティ、演奏と記憶などをテーマに異なるテーマを横断し侵犯しながら共存をめざす作品の演奏・制作を続けている。2007年、向井山朋子ファンデーションをオランダに設立、2015年には日本で一般社団法人マルタスを設立しプロデュースの分野でも活躍。音楽のみならず、美術、建築、ファッション、ダンス、写真など幅広い分野とのコラボレーションで独創性を発揮している。https://multus.tomoko.nl/

レニエ・ファン・ブルムレン | Reinier van Brummelen

映像撮影監督。日本でもアート映画ファンに人気が高いピーター・グリーナウェイ監督との長年の恊働、映像エフェクトでは右に出るものがないキャリアで知られている。1980年代半ばより映画のカメラマンとして活動。数多くの映画やテレビのライティングデザインやセットデザインも手がけ、芸術的な視点と技術的な知識を併せ持つことで知られている。近年はデジタルポストプロダクションにもスキルを広げ、撮影監督として培った「魔法」が拡張され続けている。 https://www.imdb.com/name/nm0115956/

森山未來 | Mirai Moriyama

©️Takeshi Miyamoto

1984年、兵庫県出身。5歳から様々なジャンルのダンスを学び、15歳で本格的に舞台デビュー。2013年には文化庁文化交流使として、イスラエルのテルアビブに1年間滞在、インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック ダンスカンパニーを拠点にヨーロッパ諸国にて活動。ダンス、演劇、映像など、カテゴライズに縛られない表現者として活躍。

Home

Copyrighted Image