no image

菅 木志雄  置かれた潜在性

菅 木志雄 置かれた潜在性 このたび東京都現代美術館では、当館のコレクションを代表する美術家、菅木志雄(1944年-)の待望の個展を開催することとなりました。1968年に多摩美術大学を卒業した菅は、「もの派」と呼ばれるこの時代の美術動向を牽引してきた作家であり、概念的思考と物質をView More >

no image

太田三郎による「太田散歩」 

現在開催中の企画展「未見の星座〈コンステレーション〉-つながり/発見のプラクティス」の『地域とつながるプログラム」として、出品作家太田三郎による『太田散歩』を実施します。 作家と一緒に「植物の種」を探しながら木場公園へと小さな旅に出かけます。 日時: 2月28日(土)13:00~View More >

no image

千葉尚実・HANNA展 図と地の温度

千葉尚実・HANNA展 図と地の温度 【期  間】 平成27年1月25日(日)~3月8日(日) 【時  間】 午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで) 【入 館 料】 一般300円、大学生150円 (常設展観覧料含む/団体は20名以上2割引)        高校生以下、65歳以View More >

no image

<特別展>現代美術のハードコアはじつは世界の宝展 ヤゲオ財団コレクションより

マーク・クイン《ミニチュアのヴィーナス》2008年 ヤゲオ財団©Marc Quinn ヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションは、欧米(西洋)とアジア(東洋)、両洋のアートを中核にしている点が特徴です。所蔵する作品の選定は、財団のCEOを務めるピエール・チェン氏自身が行い、「liView More >

no image

2月7日(土)河原田隆徳/シャニ・ベン・ハイム ダンス公演『SALT』と高校生公開ワークショップのお知らせ

熊本市出身で、イスラエルで活躍するダンサー・河原田隆徳及び、イスラエル人ダンサー・シャニ・ベン・ハイムによる『SALT』は、イスラエル特有の地に根付くようなグラウンディングな動きが特徴的なダンス作品です。今回は、熊本市現代美術館のホームギャラリーでその公演を行うことと同時に、鎮西View More >

no image

2月1日(日)岸井大輔ワークショップ「展示を見る」「パープルーム大学2で上演する」参加者募集

岸井大輔ワークショップ「展示を演ずる」「パープルーム大学2で上演する」 参加者募集のお知らせ 熊本市現代美術館で好評開催中の「パープルーム大学Ⅱ」展に参加する、劇作家の岸井大輔は、美術を始めとする他ジャンルで追求された創作方法による形式化が、演劇でも可能かを問う作品を制作していまView More >

no image

シルクのアクセサリーのご紹介/ザ・ミュージアムショップより [ハラ ミュージアム アーク]

今年は富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産に登録され、先日その一部が国宝に認定されるなど、ますます注目されている群馬の絹産業。ハラ ミュージアム アークのショップでも、群馬の作家によるシルクを使用したアクセサリーやストールなどを紹介し続けてきました。 そのなかのひとつ、株式会社 笠View More >

no image

<特別展示>青森EARTH2014

特別展示「青森EARTH2014」                  第1部=追悼・豊島弘尚 彼方からの凝視 第2部=縄目の詩(うた)、石ノ柵 「青森EARTH」は、青森の大地に根ざした新たなART の可能性を探究していくプロジェクトで、2012 年からスタートして今年で3 回目View More >

no image

開館35周年のご挨拶[原美術館]

東京・原美術館より 1979年12月8日土曜日、原美術館がここ品川、御殿山の地に開館しました。以来、日本における現代専門館の先駆けとしてコレクション展や企画展、国内外から優れた作家や関係者を招いての講演会など開催してきました。現代美術館設立を念頭に1977年、現在の公益財団法人アView More >

no image

クリスマスギフト&カレンダーのご紹介/ザ・ミュージアムショップより[原美術館]

街中の輝くイルミネーションに、ワクワク心踊る季節になりました! 原美術館ザ・ミュージアムショップには、クリスマスギフトやカード、来年のカレンダーなどが多数入荷しております。今回はその中から、贈り物にお勧めのグッズやカレンダーをご紹介します。 OCCHI メガネケース ¥2,160View More >

no image

「寿祥佳春」展 [ARC]

群馬・ハラ ミュージアム アークより 展覧会名 寿祥佳春 会期 2014年11月21日[金]-2015年1月4日[日] 会場 ハラ ミュージアム アーク 特別展示室 觀海庵 新春を迎える時節にちなみ、おめでたいモチーフが描かれた絵画や工芸を展示いたします。日本に古くから伝わる風習View More >

no image

11月22日(土)パープルームのイベントを実施!

「パープルーム大学Ⅱ」展のオープンを記念して、二つのイベントを実施します。 ●イベント① 「カリキュラム―美術大学を展覧会という形式の上につくることは可能なのか?」  日時:11月22日(土)14:00~16:00 会場:ギャラリーⅢほか(参加無料) 参加作家:梅津庸一、坂本夏子View More >

Copyrighted Image