8月5日[土]、6日[日]、19日[土]、20日[日] 10:30 am-、1:00pm-、3:00 pm- 和紙を折り込みきれいな色で染め、できた模様を楽しみながらうちわに仕上げます。 オリジナルのうちわを作ってみませんか? 参加費540円 ※入館料別

8月5日[土]、6日[日]、19日[土]、20日[日] 10:30 am-、1:00pm-、3:00 pm- 和紙を折り込みきれいな色で染め、できた模様を楽しみながらうちわに仕上げます。 オリジナルのうちわを作ってみませんか? 参加費540円 ※入館料別
出品作家: 泉太郎 | メンヤ・ステヴェンソン | 佐藤時啓 2017年5月27日[土] ― 8月27日[日] 原美術館 [東京・品川] 佐藤時啓「An hour exposure 1990/2017 Tokyo – Shibuya」2017年 写真/2点組 【展覧View More >
「Unknown VOID — シリーズNo.6」での パフォーマンス(Void+、東京)、2015年、撮影:須崎隆善 入場無料!子どもから大人まで世代を超えて、現代アートを体験できるプログラム この夏、広島市現代美術館では音をテーマにした作品の展覧会と関連ワークショップをおこなView More >
ピーテル・ブリューゲル1世《バベルの塔》1568年頃 Museum BVB, Rotterdam, the Netherlands オランダを代表する美術館のひとつ、ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館から、ピーテル・ブリューゲル1世の《バベルの塔》が24年ぶりに来日する展覧会View More >
2017年 8月25日[金] 6:30pm-9:00pm/8月26日[土] 6:30pm-8:15pm 原美術館 ザ・ホール 「インフラ INFRA 2017」音楽とアートの国際フェスティバル関連プログラムでは、世界的にアート、音楽などの多方面で評価を集めるアーティスト/作曲家、View More >
2017年8月12日[土]‐13日[日] 10:00am‐4:00pm 受付は3:30pmまで 夏休み恒例のワークショップ、「ナカダイ伊香保工場 モノ:ファクトリー×ハラ ミュージアム アーク」を、今年もオープンいたします。 プラスチックの端材や、PC基盤、ペレットなど、産廃を素View More >
《細胞》2012-13 Photo Florian Kleinefenn, Courtesy Galerie Chantal Crousel, Paris 日本初個展!ヒロシマに捧げる新作を初披露 平和を希求する「ヒロシマの心」を、現代美術を通して世界に伝えるために創設された「View More >
展示・販売期間:2017.7.7 | 金| - 9.10 | 日| 会 場:ハラ ミュージアム アーク カフェ ダール ジュエリーのある景色、そして共に暮らす 「暮らしにアート」をキーワードに高感度な作品やグッズを展開するSHOP@CAFE 。 この夏は舞台・映画・ファッションのView More >
2017年7月15日[土] 5:30 pm – 8:20 pm (ホール開場5:00 pm) 原美術館 ザ・ホール 2008年、制作費約17億円をかけ、75億円超の経済効果を生んだ巨大な滝のインスタレーション「ザ・ニューヨークシティ・ウォーターフォールズ」を発表した作家オラファView More >
現在開催中の「村野藤吾の建築―世界平和記念聖堂を起点に」の会期も残すところあとわずかとなりました。今回は、展覧会関連イベントとして先日開催した世界平和記念聖堂の内部見学ツアーの様子をフォトレポートにてお届けします。 ナビゲーターに京都工芸繊維大学助教の笠原一人氏をお迎えして、建設View More >
【前期】2017年7月 1日[土]-7月26日[水] 【後期】2017年7月28日[金]-9月10日[日] ハラ ミュージアム アーク 特別展示室 觀海庵 雪村「列子御風図」一幅 室町時代 【前期】 絵画表現の基本となる線は、描くスピードや力の加減によって、その質感や太さなどView More >
2017年7月 1日[土]-9月10日[日] ハラ ミュージアム アーク 現代美術ギャラリーB, C 横尾忠則 「戦後」 1985年 © Tadanori Yokoo 現代のアーティストたちは、対象を忠実に写すためではなく、だれかに伝えたいメッセージやイメージを表現するため、あるView More >