6月3日〜10日にサザビーズで開催されるNFT作品のオークション「Natively Digital:A Curated NFT Sale」に、池田亮司がスタートバーン株式会社とともに《A Single Number That Has 10,000,086 Digits》を出品するView More >

6月3日〜10日にサザビーズで開催されるNFT作品のオークション「Natively Digital:A Curated NFT Sale」に、池田亮司がスタートバーン株式会社とともに《A Single Number That Has 10,000,086 Digits》を出品するView More >
TARO NASUは、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、当面の間予約制としておりましたが、 安全対策について施設管理者と協議した結果、6月1日(火)より平日は営業時間を短縮して通常営業、毎週土曜日のみ事前予約制といたします。 <営業時間> 火-土 12:00-17:00 View More >
TARO NASUではジェフ・ゲイス個展を開催いたします。 Black Painting, c. 2011 Courtesy of the estate of Jef Geys, TARO NASU, Tokyo, and Essex Street / Maxwell GrahaView More >
LE BAL, パリ 個展 | 2021年5月26日 – 11月14日 Wang Bing, 15 Hours (film still), 2017 © Wang Bing. Courtesy of Galerie Chantal Crousel, Paris and Take View More >
UCCA Edge, 上海 2021年5月22日 – 2022年5月22日 Weather Bar, 2021 ©︎Aki Sasamoto 笹本晃が参加するグループ展「Urban Theater: A Comedy in Four Acts」が 上海のUCCA EView More >
TARO NASUはアート・バーゼル香港 2021(サテライトブース)に参加します。 Booth: 1D54 プレビュー:2021.5.19-20(ご招待のみ) 一般会期 :2021.5.21-23 Hong Kong Convention and Exhibition CentView More >
TARO NASUは、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため臨時休廊としておりましたが、 安全対策について施設管理者と協議した結果、5月18日(火)より完全予約制にて営業を再開致します。 <開催中展覧会> 春木麻衣子「still life」 2021年4月3日(土)-5月22日View More >
緊急事態宣言延長に伴い、お客様ならびにスタッフの健康と安全を第一に考慮して、TARO NASUは4月25日(日)からの臨時休廊期間を、当面の間延長いたします。 5月22日(土)まで会期の延長を予定しておりました、春木麻衣子個展「still life」につきましては、上記の措置に伴View More >
2021年5月21 – 23日 VIPプレビュー:5月19日午後3時(日本時間)より開始 Galleries, Level 1, Booth 1D05 Enter Take Ninagawa OVR Image from the installation of All Work View More >
Atelier Calder Digital Studio – #1 Studio Visit and Conversation with Aki Sasamoto ライブ・ストリーミング | 日本時間 2021年5月6日 25時から (7日 午前1時から) ©︎AkView More >
弘前れんが倉庫美術館, 青森 グループ展 | 2021年4月10日 – 8月29日 Installation view of “Thank You Memory: From Cidre to Contemporary Art” at Hirosaki Museum of ContView More >
金沢21世紀美術館 グループ展 | 2021年4月29日 – 9月26日 青木陵子+伊藤存が金沢21世紀美術館にて開催中のグループ展「日常のあわい」に参加中です。