no image

<高松市美術館>「没後45年 鏑木清方展」

 鏑木清方(かぶらき きよかた)[明治11(1878)~昭和47(1972)年]は、明治から昭和にわたって活躍し、美人画に独自の画境を切り拓いた近代日本画を代表する画家として広く知られています。平成29(2017)年が清方没後45年となるのを機に、その画業を改めて振り返る展覧会をView More >

no image

画人(がじん)繚乱(りょうらん)

【前期】2017年9月16日[土]-11月15日[水]   【後期】11月17日[金]-2018年1月8日[月・祝]    特別展示室 觀海庵 日本美術の長い伝統の中で、多くの画人たちがあまたの優品を残してきました。中でも狩野派は日本美術史上最大の画家集団であり、400年にわたりView More >

no image

2017年10月13日[金]-10月15日[日] 向井山朋子 ピアノコンサート カント・オスティナート 「人生を変えてしまうメロディー」 [原美術館]

2017年10月13日[金]、14日[土]、15日[日] 原美術館 ザ・ホール © Takashi Kawashima 原美術館では、世界的に活躍するピアニスト・美術家 向井山朋子を迎え、オランダの作曲家シメオン テン ホルト(1923-2012)の名曲「カント・オスティナート」View More >

no image

NEWS : 夏期休廊のお知らせ

夏期休廊のお知らせです 期間 8/13(日)ー 8/21 (月) 次回展覧会 : 春木麻衣子 個展 2017年9月2日(土)-9月30日(土) 火-土 10:00-18:00 日月祝 休

no image

開館15周年記念 誉のくまもと

熊本城、生人形、肥後六花、石牟礼道子…最新の現代美術が出会う、熊本の過去と未来 本展では、国際的に活躍する現代美術作家達が「熊本城」や「生人形」、「肥後六花」、「石牟礼道子」など「熊本ならでは」のテーマに取り組んだコミッションワークから、当館が開館より調査研究を続ける生人形の新発View More >

Copyrighted Image