7-8月のTARO NASUは多和田有希の3年ぶりの新作個展を開催いたします。 多和田有希「Burnt Photographs」 2012年7月6日(金)- 8月4日(土) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *Reception for the Artist: 2012View More >

7-8月のTARO NASUは多和田有希の3年ぶりの新作個展を開催いたします。 多和田有希「Burnt Photographs」 2012年7月6日(金)- 8月4日(土) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *Reception for the Artist: 2012View More >
ハラ ミュージアム アーク(群馬)では、6月30日[土]より夏の展覧会がはじまります! おしゃべりなモノたち―原美術館コレクション展 会期: 2012年6月30日[土]-9月9日[日] 会場: 現代美術ギャラリー ナム ジュン パイク「キャンドルテレビ」1980年 改めていうまでView More >
東京・原美術館より 関東の梅雨入りが発表された6月9日の夕方、原美術館中庭でスペシャルパフォーマンス『ベスティエール』が開催された。天気予報を日々チェックし、当日の雨は避けられないことは数日前からわかっていたが、演出者のたっての希望でイベント前日に屋外での開催を発表した。 当日はView More >
熊本市現代美術館では、6月30日(土)より写真家・篠山紀信(しのやま・きしん 1940-)の国内公立美術館初となる大回顧展「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」を開催いたします。 篠山は、1950年代後半より写真家活動をスタートさせ、常に「今」を敏感に感View More >
眞島竜男が別府にて下記2つのイベントを開催いたします。 ///////// パフォーマンス・イベント 「TWO STORIES 01 THE WAY THE SUN SETS/日の入(い)る次第」 6月30日(土)20時~ 清島アパート眞島スタジオ(別府) NPO法人BEPPU View More >
東京・原美術館より 「杉本博司 ハダカから被服へ」展の会期は、いよいよ7月1日まで…!どうぞお見逃し無いようご予定ください。さて今日はザ・ミュージアムショップより、本展関連商品をいくつかご紹介します。 冊子「洒落本 秘すれば花―杉本博司 ハダカから被服へ」 945円 出品作品View More >
マイク・ケリー “ヴィデオ” 2012年6月16日(土)〜7月14日(土) Bruce and Norman Yonemoto in collaboration with Mike Kelley. Kappa, 1986. Courtesy ElectroView More >
眞島竜男が下記トークイベントに出演いたします。 荻野僚介の絵を語り尽くす夕べ (「腕が当たったので窓を開けた」展関連企画) 菊地敦己×小林晴夫×眞島竜男 2012.6.22(金)19:00 – 会場:sprout curation http://sprout-cura----escape_autolink_uri:b7e1a511e1e089df53f3636d84c398e8----
宮本隆司のアーティスト・トークが開催されます。 宮本隆司 神戸市長田区 1995 gelatin silver print (Kobe 1995 After the Earthquake より) 大和コレクションV 新しい写真の展開 / NEW STAGE OF PHOTOGRView More >
ライアン・ガンダーがドクメンタ(13)に参加いたします。 ガンダーの作品はフレデリチアヌム美術館(Fridericianum)、カールスーエ公園(Karlsaue Park)、オランジェリー宮殿(Orangerie)に展示されます。 dOCUMENTA (13) 2012年6月9View More >