アレッサンドロ・ラホの新作個展がロンドンで開催されています。 ALESSANDRO RAHO 2012.9.7 – 10.6 ALISON JACQUES GALLERY>>

アレッサンドロ・ラホの新作個展がロンドンで開催されています。 ALESSANDRO RAHO 2012.9.7 – 10.6 ALISON JACQUES GALLERY>>
「ホームアゲイン―Japanを体験した10人のアーティスト」展出品作家メールインタビュー。今回は2007年に3カ月間、六本木にて滞在制作をしたカディム アリをご紹介します。グローバル化が進む中、文化や家族について考えさせられる作品です。 聞き手: NPO法人アーツイニシアティヴ東View More >
音楽とヴィジュアルアートは互いに密接な関係をもちながら進化してきました。20世紀の初め、作品がさまざまな感覚を呼び起こすような総合芸術をめざしたカンディンスキーや、音楽を記号的な正確さでイメージ化しようとしたクレーがその例です。聴覚と視覚を横断することで可能となる、豊かな感性の領View More >
熊本市現代美術館では、九州をベースに活躍する40歳以下の若手作家を特集した「祝CAMK10周年!九州アート全員集合展」を実施します。 9月22日(土)14:00~には、参加作家によるアーティスト・トークを行います。 期間:2012年9月22日(土)~11月18日(日) 会 場:熊View More >
熊本市河原町で毎月第2日曜に行われている「河原町アートの日」。 9月9日(日)13:00-、熊本市現代美術館のワークショップが出張オープンします。栗林隆さんのYATAIが登場&遠藤一郎さんの凧に色々な願いを描くことができますよ!どうぞ奮ってご参加ください。(*作家来場はありませんView More >
横田健司(よこた・けんじ)《sky climb》 靉嘔賞 アーティストの表現を支え、美術館の新たな魅力を発信する新スタイルの公募展 「ゲンビどこでも企画公募 2012」は、広島市現代美術館のパブッリクスペースを活用し作品を展示・発表する公募展です。アーティストの意欲的な表現をサポView More >
■■大好評につき追加募集!募集条件が広がりました!9/15(土)説明会■■ これまで全国各地で市民を巻き込み壮大な「出来事」を作り上げてきた3 人組の若手アーティスト・ユニット「ナデガタ インスタント パーティー(中崎透+山城大督+野田智子)」が、10月に東京都現代美術館で開催さView More >
「ホームアゲイン―Japanを体験した10人のアーティスト」展出品作家にメールインタビューを行ない、彼らが東京で何を見、感じ、表現したのかを探りました。 第一回はチアゴ ホシャ ピッタを紹介します。彼は2008年に3カ月間東京に滞在、初めて経験する東京の雑踏に圧倒されるうちに、装View More >
ヘンク・フィシュのキュレーションによる三人展 「二羽の鳥と石と馬」 クリスティーナ・ベルニング アイシェ・エルクメン ヘンク・フィシュ 2012年9月8日 – 10月13日 アーティスト・レセプション 9月8日 18:00 – 20:00 Henk ViView More >
群馬・ハラ ミュージアム アークでは、9月15日[土]より秋の展覧会がはじまります! ときのいろどり―原美術館コレクション展 会期: 2012年9月15日[土]-2013年1月6日[日] 会場: 現代美術ギャラリー 原美術館コレクションから、「いま・このときを生きる喜び」を彩る珠View More >
笹本晃 – E_O 2012年9月9日(日) – 10月6日(土) オープニング・レセプション: 9月9日(日) 12 – 5pm パフォーマンス: 4pm ー パフォーマンス・スケジュール: 9月15日(土), 22日(土), 29日(土),View More >
笹本晃: 光州ビエンナーレ 2012 2012年9月7日 – 11月11日 パフォーマンス: 9月6日, 7日