no image

NEWS : 眞島竜男

眞島竜男による連続レクチャー第11弾が11/15(金)blanClass(横浜)にて開催されます。 眞島竜男レクチャーシリーズ [DSN #10|1960年代:アメリカと「現代美術」] 日程:11月15日(金) 開始:19:30 一般:1,200円/学生:1,000円 blanCView More >

no image

ISETAN LIVING WITH PHOTOGRAPHY

ISETAN LIVING WITH PHOTOGRAPHY に参加します 伊勢丹とアート写真雑誌「IMA」がプロデュースする、インテリアブランドと日本を代表する現代アートギャラリーのコラボレーション企画です。 弊画廊はインテリアブランドarflexと展示します。 伊勢丹新宿店本View More >

no image

11/15[金]夜8時~OA 「ぶらぶら美術・博物館」に森村泰昌展登場[原美術館]

11月15日[金]夜8時~ BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」に、原美術館で開催中の「森村泰昌 レンブラントの部屋、再び」が登場します。 当館を訪ねてくださったのは、山田五郎さん、おぎやはぎさん、相沢紗世さん。そして大阪から森村泰昌さんがお越しになり、自ら展覧会を解説してくださるView More >

no image

NEWS: PARIS PHOTO 2013

TARO NASUはPARIS PHOTO 2013に出展いたします。 PARIS PHOTO 2013 Booth No. A35 出品作家:春木麻衣子、ホンマタカシ、松江泰治 2013年11月14日(木)- 11月17日(日) 11月13日(水)レセプション *招待状をお持ちView More >

no image

アール・ブリュット・ジャポネ ART BRUT JAPONAIS

2010年3月から2011年1月までパリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催され、来場者12万人を数えた展覧会の凱旋展。 芸術の都パリを席巻した63人の「ジャポネ(日本人)」の作品からさらに厳選された、やむにやまれぬ衝動から溢れだした作品の数々をご紹介します。 【展覧会概要】 展View More >

no image

八角堂内展示替えのお知らせ

      現在、青森県立美術館では、南側エリアに位置する「八角堂」内のリニューアルを検討しております。 奈良美智作品《浅い水たまり》(皿状の絵画6点)の展示は、今期をもって終了し、次期からは美術館南側エリアのさらなる活性化を目的に、リニューアルプロジェクトを展開する予定です。 View More >

no image

【特別展示 関連】 横山宏トークショー&サイン会

特別展示 寺山修司×横山宏:二人の箱男 の関連イベントです。 SF作品『マシーネンクリーガー』の生みの親である横山宏氏が自らの作品について語る貴重な機会です。 また寺山修司との意外な関係性や、「2人の箱男」という本展のコンセプトについてもお話いただきます。 日時:11月16日(土View More >

no image

井上優子 yuuco展「夢は行方不明に」 〈高松市塩江美術館〉

丁寧な描線とノスタルジックな雰囲気。yuucoが手がける作品は、暖かな色彩と美しくも儚い世界観で見るものを魅了してきました。絵の具の滲みを活かした風合いや個性的なキャラクターが登場するイラスト、そして「夢」のような不思議な世界が作品の中に広がっています。本展は、これまでyuucoView More >

no image

「原六郎コレクションの名品」展 11/20まで [ARC]

群馬・ハラ ミュージアム アークより 2013/11/6撮影 榛名山や美術館の木々が赤や黄色に色づき、見頃を迎えています。 なかでも、当館から車で5分程のところにある伊香保温泉の湯元、「河鹿橋」周辺は、紅葉の名所として知られています。毎年この時期は、もみじ、かえで、くぬぎ等が色づView More >

no image

5

5 2013年11月10日(日) – オープニング・レセプション: 11月10日(日) 正午 – 午後5時 出展作家: 大竹伸朗 笹本晃 青木陵子 河井美咲 田尾創樹 山崎つる子 松本力 松村有輝 影島晋平 須藤由希子 喜多順子 後藤輝 デール・バーニングView More >

Copyrighted Image