眞島竜男が、「組立-雑談 終わらない美術-教育」に参加し、上田和彦、永瀬恭一、CS-lab、中山雄一朗とともに、「美術教育」について語り合います。 「組立-雑談 終わらない美術-教育」 2013年12月5日(木)19:00~20:30 会場:東京造形大学 CS-lab 入場無料 View More >

眞島竜男が、「組立-雑談 終わらない美術-教育」に参加し、上田和彦、永瀬恭一、CS-lab、中山雄一朗とともに、「美術教育」について語り合います。 「組立-雑談 終わらない美術-教育」 2013年12月5日(木)19:00~20:30 会場:東京造形大学 CS-lab 入場無料 View More >
眞島竜男が、ベップ・アート・マンス 2013に参加します。 「Go Go 油地獄!~別府で「天ぷら」2013~」 12月1日(日)13:00〜17:00 清島アパート 10号室(別府市末広町2-27) 500円 ※清島アパートオープンスタジオ入館料(100円)別途必要 イベント詳View More >
眞島竜男が、ベップ・アート・マンス 2013に参加します。 「TWO STORIES 2(スクエア)」 11/30(土) 『Vol.3』18:00〜19:00、『Vol.4』20:00〜21:00 清島アパート 10号室 (別府市末広町2-27) 各回500円 ※清島アパートオーView More >
リアム・ギリック 「Vertical Disintegration」 11月-12月のTARO NASUは、リアム・ギリックの個展を開催いたします。 リアム・ギリック 「Vertical Disintegration」 会期:2013年11月28日(木)- 12月27日(金) RView More >
泉孝昭が、グループ展「CIRCLE 3」に参加します。 CIRCLE 3 2013 年 11 月 30 日(土) - 12 月 8 日(日) *12月1日(日)休廊 11:00-19:00(最終日は 16:00 まで) オープニングパーティー : 11 月 30 日(土) 1View More >
現在開催中の常設展示特別企画「寺山修司×横山宏 2人の箱男」は、作家、著作権者様のご厚意により 展示室内の写真撮影が可能となりました! ただしフラッシュは使用できませんので、ご注意ください。 特別展示「寺山修司×横山宏:2人の箱男」 「無人島」というコンセプトで寺山修司の演劇に頻View More >
【監視ボランティア募集】 「ミヒャエル ボレマンス:アドバンテージ」展会期中、監視をしてくださる方を募集しています。ご関心のある方はぜひご応募ください。 内容:展示室内の監視 *週1~2回、定期的にお手伝い可能な方 期間:2014年1月11日(土)-3月30日(日) *期間応相談View More >
リアム・ギリック 「Vertical Disintegration 」 2013年11月28日(木)-12月27日(金) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *Reception for the Artist: 2013年11月28日(木) 18:00-20:00 11-View More >
UsUxarYVG6c 原美術館(東京都品川区)におきまして、ニューヨーク在住40年の現代芸術家、篠原有司男と妻 乃り子の愛と闘いを記録したドキュメンタリー映画「キューティー&ボクサー」を、夫妻によるアフタートーク(司会:池上裕子)と共に特別先行上映いたします。また映画公開を記念View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 特別展示室 觀海庵では、11月22日[金]よりお正月に向けて「新春点描」展が始まります。 二十四節気では小雪(しょうせつ)。もみじが散り、冬の到来が感じられる頃とされます。 今期の觀海庵は、日本で古くから親しまれてきたお目出度い図柄が描かれたView More >
伊勢丹新宿店にて、「LIVING WITH PHOTOGRAPHY ーアート写真のある暮らしー」が開催されます。 LIVING WITH PHOTOGRAPHY ■期間:2013年11月20日〜11月25日 ■開場時間:10:30〜20:00 ※最終日は18時閉場 ■会場:伊勢丹View More >
眞島竜男が11/16(土)森美術館にてパフォーマンスの上演と映像作品の上映を行います。 日程:11月16日(土) 時間:10:00〜22:00 入場無料(六本木クロッシングのチケットは必要) 会場:森美術館 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 53F 〈スケジューView More >