高木こずえはキャノンギャラリー S にて「琵琶島」個展とギャラリートークを行います。 ■展覧会 会場:キャノンギャラリーS 期間:2014年7月31日(木)〜9月16日(火) 開館時間:10:00 – 17:30 (日・祝日が休み) ■ギャラリートーク: 会場:キャノView More >

高木こずえはキャノンギャラリー S にて「琵琶島」個展とギャラリートークを行います。 ■展覧会 会場:キャノンギャラリーS 期間:2014年7月31日(木)〜9月16日(火) 開館時間:10:00 – 17:30 (日・祝日が休み) ■ギャラリートーク: 会場:キャノView More >
三沢厚彦は現代彫刻の世界で、最も注目を集めている作家の一人です。1961年、京都府に生まれた三沢は、東京藝術大学大学院修了後、2000年より等身大の動物を題材とした「ANIMALS」の制作を開始し、翌年には第20回平櫛田中賞、2005年には第15回タカシマヤ美術賞を受賞するなどView More >
作ってあそぶ。こわして学ぶ。「産廃」がおもしろい。 ナカダイ伊香保工場 モノ:ファクトリー×ハラ ミュージアム アーク 8月13日[水]-17日[日] 10:00am-4:00pm(受付は3:30pmまで) Photos: Yatsuda, Yoshiyuki 産廃を材料にして工View More >
高木こずえが 「諏訪」グループ展に参加します。2014年7月19日よりはじまり、諏訪市美術館にて行います。 会場:諏訪市美術館 期間:2014年7月19日(土)〜9月21日(日) 開館時間:9:00 – 17:00 (16:30まで入館) 諏訪市美術館>>
「PARASOPHIA」京都国際現代芸術祭にて、眞島竜男が参加します。その際、2014年7月19日よりはじまる4回の連続レクチャーを行います。 第1回 会場:flowing KARASUMA 日時:2014年7月19日(土)、17:00 – 19:00 PARASOPView More >
松江泰治が、7月19日よりはじまる札幌国際芸術祭2014に参加します。同時に、松江泰治の最新写真集「JP-01 SPK」も発売されます。 会場:札幌国際芸術祭2014 期間:2014年7月19日(土)〜9月28日(日) ©創造都市さっぽろ 札幌国際芸術祭2014>>
松江泰治の最新写真集「JP-01 SPK」の出版が決定しました。7月19日に出され、札幌を撮り下ろした最新作で構成されています。 NADiff Galleryでは、写真集出版の記念として、7月26日より本と同じタイトルで展覧会も行います。オープニングに会場にて松江泰治がトークイベView More >
2014年7月12日より、秋吉風人が PARKHAUSにて「From A Quiet Distance」の二人展を行います。 会場:PARKHAUS 会期:2014年7月12日(土)〜7月27日(日) 会館時間:水18:00 – 21:00、土14:00 –View More >
Installation view at Escola de Artes Visuais do Parque Lage, Rio de Janeiro, 2014, Photo by Jim Knopf 山崎つる子: グループ展 「Artevida」 2014年6月28日 View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 特別展示室「觀海庵」では、「かたる・えがく」展【前期】がはじまりました。 展示風景 描かれた人々の表情や視線をつぶさに追って、作品のなかで心を遊ばせていただければと思います。 多様な線描によって表わされる人々や動物たちの姿と心情が、ことばを超View More >
Nellie 2013 フィオナ・タン 「Nellie」 2014年7月19日(土) – 9月27日(土) 夏期休廊 8月12日(火) – 16日(土) 今年から来年にかけて、日本国内でのグループ展参加(森美術館)、各美術館での個展(東京都写真美術館、国立View More >
●7月16日(水)~18日(金)「壁画公開制作」@熊本市現代美術館 熊本市現代美術館では、「街なか子育てひろば」オープンを記念して、淺井裕介による、ひろば壁画の公開制作を行います。今回はマスキングテープを用い、子どもたち、親たちがリラックスして憩う熊本ならではの空間を、淺井がつくView More >