no image

やなぎみわ演劇プロジェクト『1924』

画像提供:やなぎみわ やなぎみわによる演劇の三部作『1924』が2011年夏より始まる。 やなぎは作品制作を始めた最初期に、案内嬢を使ったパフォーマンスを行ない、その後の写真や映像作品にも演劇的要素が見られていた。近年、その演劇志向をより強くし、自ら脚本と演出を演劇作品として手がView More >

no image

第9回ベネッセ賞 アドリアン・ビジャール・ロハスが受賞

2011年6月3日、第9回ベネッセ賞が第54回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展アルゼンチン代表作家、アドリアン・ビジャール・ロハスに授賞された。 ベネッセ賞は、株式会社ベネッセホールディングスがヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の参加アーティストを対照に1995年より次代を担うView More >

no image

第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ、各賞受賞者発表

2011年6月4日、第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展の各賞の受賞者が発表された。本年の審査委員であるハッサン・カーン(審査委員長・エジプト)、キャロル・インホア・ルー[盧迎華](中国)、レティツィア・ラガリア(イタリア)、クリスティーヌ・マセル(フランス)、ジョン・ウView More >

no image

香港で『ART HK 11』がスタート

2011年5月26日、アジアで最も注目されるアートフェア『ART HK 11』が始まった。質および規模において世界一とされるアートフェア『アート・バーゼル』を運営するMCHグループによる過半数の株の取得が行なわれ、来る7月1日より同グループの傘下に入ることもあり、第4回目となる今View More >

no image

公募情報(京都市芸術文化特別奨励制度)

京都芸術センターでは若い芸術家を奨励することにより、新たな芸術文化の創造を促進し、京都の芸術文化の振興を図ることを目的とした京都市芸術文化特別奨励制度の平成24年度奨励者を募集している。応募資格は住所、活動拠点または発表場所のいずれかが京都市内であることおよび京都の芸術文化の振興View More >

no image

公募情報(黄金町、アサヒ、代官山、別府)

黄金町バザール2011 NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが主催する『黄金町バザール2011』では、黄金町での滞在制作およびその成果発表を約3ヶ月に渡り展開するプロジェクトプランを公募している。主催者が提供する施設を有効に活用し、公開性の高いプロジェクトを10企画募集。ヨView More >

no image

福島で音楽を中心としたフェスティバル『FUKUSHIMA!』開催

2011年8月15日、福島県で音楽を中心としたフェスティバル『FUKUSHIMA!』が開催される。発起人となったのは、福島の同じ高校の出身という遠藤ミチロウ(音楽家)、大友良英(ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家/映画音楽家/プロデューサー)、和合亮一(詩人)の3人。福島の名View More >

Copyrighted Image