no image

ART-BOOK: 絵画性と複製性——MAU M&L貴重書コレクション × Lubokの試み @ 武蔵野美術大学 美術館・図書館

美術と書物が交差する領域に存在してきた「版画」に焦点をあてた企画展。同館の貴重書コレクションによる歴史的、体系的な展観と、ライプツィヒに拠点を置く出版社ルボーク・フェアラーグの活動を並置し、書物における「絵画性」の在りかを版画というメディウムの技術的、表現的側面から紐解く。

no image

東日本大震災10年 あかし testaments @ 青森県立美術館

甚大な被害を及ぼした東日本大震災から10年、時間とともにうすれゆく震災の記憶をいかに次世代へとつなぎ、教訓を伝えていくか、時代の趨勢から取りこぼされてゆくものに目を向けてきた北島敬三、コ・スンウク、豊島重之、山城知佳子の作品を通して考える展覧会。

no image

ミニマル/コンセプチュアル:ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960–70年代美術 @ DIC川村記念美術館

ミニマル・アートとコンセプチュアル・アートの国際的な展開において重要な役割を担ったコンラート・フィッシャーとドロテ・フィッシャーに焦点を当てながら、1960年代から70年代のアメリカおよびヨーロッパのミニマル・アート、コンセプチュアル・アートを中心に振り返る。

Copyrighted Image