「もかけん」プログラム

広島市現代美術館 多目的スペース モカモカ

年間を通じて開催する「もかけん」(もっとかわっていくための検討会議)でこれから開催する「からだ編」のプログラムを公開しました。9月27日㊏から来年1月12日㊊㊗にかけて開催する「もかけん連動展示 ふれる、ほどける、トーン!」の出品アーティストや専門家を交えて勉強会やワークショップを実施します。

 

※手話通訳など、参加にあたり必要なことがあれば事前にご相談ください。

 

トーク:言葉にとどまらないコミュニケーションの可能性とは?【手話通訳付】
出品アーティストが展示をめぐりながらコミュニケーションをテーマに話します。
日時|9月27日㊏ 11:30–12:30
アーティスト|大崎晴地、MAGNET、福田恵、ジダーノワ・アリーナ(予定)
場所|広島市現代美術館 展示室B-1
料金|無料
※申込不要
詳細はこちら

ジダーノワ・アリーナによるワークショップ:ことばをほどく、ことばをつくる
日時|11月15日㊏ 13:00–16:30
場所|広島市現代美術館 モカモカ
定員|12名程度
料金|無料
対象|中学生以上、創作言語に興味のある方
※要事前申込、申込多数の場合は抽選(申込締切:10月25日㊏)
詳細はこちら

福田惠+エコー・ホーによる参加型パフォーマンス:クリンゴン式茶会
日時|12月21日㊐ ①10:30– ②10:50– ③14:00– ④14:20–
場所|広島市現代美術館 展示室B-1
定員|各回6名(3組)程度
料金|無料
※要事前申込(10月末受付開始)
詳細はこちら

勉強会:美術館のアクセシビリティをめぐって
日時|1月10日㊏ 15:00–16:30
講師|池田吏志(広島大学人間社会科学研究科教授)
場所|広島市現代美術館 モカモカ
定員|15名程度
料金|無料
※要事前申込(10月末受付開始)
詳細はこちら

大崎晴地によるトーク:《エアートンネル》について【手話通訳付】
日時|1月12日㊊㊡ 15:00–16:30
場所|広島市現代美術館 モカモカ
定員|25名程度
料金|無料
※申込不要
詳細はこちら

………………………………………………………
もかけん連動展示 ふれる、ほどける、トーン!

出品作家|大崎晴地、MAGNET、福田惠、ジダーノワ・アリーナ
会期|2025年9月27日㊏—2026年1月12日㊊㊗
開館時間|10:00–17:00 ※入場は閉館の30分前まで
休館日|㊊(※ただし、10月13日、11月3日、11月24日、2026年1月12日は開館)、
10月14日㊋、11月4日㊋、11月25日㊋、年末年始(12月27日㊏—1月1日㊍)
会場|広島市現代美術館 展示室B-1(広島市南区比治山公園1-1)
観覧料|無料

………………………………………………………

Copyrighted Image