※記事公開当初、姫路市立美術館の展覧会情報に誤記がありました。お詫びと共に訂正致します。
今週開始の展覧会
林田真季 『Go West』
4月5日~4月17日
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/
大島 尚悟 『ただれた眺め』
4月5日~4月24日
photographers’ gallery(新宿)
http://www.pg-web.net
齋藤 知佳 『-飾らない女 飾られる女-』
4月5日~4月10日
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
山本篤子 『透明展 Transparency 5 Air 3』
4月5日~4月10日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
林勇気 『電源を切ると何もみえなくなる事』
4月5日~5月22日
京都芸術センター
http://www.kac.or.jp/
『吉村美枝展』
4月5日~4月10日
LADS GALLERY(大阪)
http://www.ladsgallery.com/
森村泰昌 『自画像の美術史―「私」と「わたし」が出会うとき』
4月5日~6月19日
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp
『東北芸術工科大学卒業生によるグループ展東北の風Ⅱ』
4月6日~4月12日
伊勢丹新宿店本館5階=アートギャラリー
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/floor/main_5f/art/
棚田康司 『バンドゥン スケッチ』
4月6日~5月14日
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/top.php
猪熊弦一郎 『[私の履歴書」|前編』
4月6日~6月30日
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
http://www.mimoca.org
10人の現代美術作家×平野啓一郎 『マチネの終わりに』
4月8日~4月18日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
オオクボリュウ 『Like A Broken iPhone | アイフォン割れた』
4月8日~4月24日
カームアンドパンクギャラリー(乃木坂)
http://www.calmandpunk.com/
ダグラス・ゴードン & ジョナサン・モンク 『PARIS BAR』
4月8日~5月14日
TARO NASU(馬喰町)
http://www.taronasugallery.com
Batia Shani 『Stitching into fear』
4月8日~5月7日
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
『近代洋画・もうひとつの正統 原田直次郎展』
4月8日~5月15日
神奈川県立近代美術館 葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
作元朋子 『FORM FROM』
4月8日~4月30日
テヅカヤマギャラリー(大阪)
http://www.tezukayama-g.com
『OPAM×能勢伊勢雄 シアター・イン・ミュージアム』
4月8日~5月8日
大分県立美術館
http://www.opam.jp/
吉岡耕二 『色彩の旅 ポルトガルに誘われて~』
4月9日~4月20日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html
毛利悠子 『Pleated Image』
4月9日~5月15日(恵比寿)
http://www.waitingroom.jp/
村上華子 『ANTICAMERA(OF THE EYE)』
4月9日~5月7日
タカ・イシイギャラリー 東京(北参道)
http://www.takaishiigallery.com
『REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿が出会った日本工芸』
4月9日~6月5日
パナソニック 汐留ミュージアム
http://panasonic.co.jp/es/museum/
『トランス/リアル - 非実体的美術の可能性 vol.1 越野潤』
4月9日~5月15日
gallery αM(馬喰町)
http://www.musabi.ac.jp/gallery/
土屋 裕介 『nowhere』
4月9日~5月15日
KIDO Press(外神田)
http://www.kidopress.com/
『萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく』
4月9日~5月29日
武蔵野市立吉祥寺美術館
http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/
『ナム・ジュン・パイクとシゲコ・クボタ ―折元立身が70年代ニューヨークで出会ったアーティストたち』
4月9日~7月24日
川崎市市民ミュージアム
http://www.kawasaki-museum.jp
唐仁原希 『お家に帰りたい』
4月9日~4月30日
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
『山本鼎から鴻池朋子まで 郷愁と未来の輝き‐クレパス画名作展』
4月9日~6月19日
姫路市立美術館
http://www.city.himeji.lg.jp/art/
『だまし絵王エッシャーの挑戦状 ダリ、マグリット、福田繁雄から現代のイリュージョニストまで』
4月9日~6月12日
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp
今週終了の展覧会
4月4日(月)終了
『はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション』
国立新美術館(乃木坂)
http://www.nact.jp
『さよならさんかく またきてしかく』
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
4月6日(水)終了
風鈴丸 『サンクチュアリ』
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html
『From AREA 5(フロム・エリア・ファイブ)』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
4月9日(土)終了
『見附正康』
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/
『SMSポートフォリオ 1968』
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
http://g-tokyohumanite.jp/exhibitions.html
『ignore your perspective 33』
児玉画廊|東京(白金)
http://www.KodamaGallery.com
東松照明 『Chewing Gum and Chocolate』
MISA SHIN GALLERY(白金)
http://www.misashin.com/
鈴木雅明 『screen』
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/
櫻井類 『どこから遠くなのだろう』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
染谷聡 『無形のあそび』
イムラアートギャラリー(京都)
http://www.imuraart.com/
4月10日(日)終了
小林丈人、忽滑谷昭太郎、和田百合子 『無題の先』
バンビナート ギャラリー(外神田)
http://www.bambinart.jp/
『倉智久美子展』
佐賀町アーカイブ(外神田)
http://www.sagacho.jp/
シャルル・フレジェ 『BRETONNES』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/
沢渡朔 『Nadia』
AKIO NAGASAWA Gallery(銀座)
http://www.akionagasawa.com/jp/
『Ongoing JACK!!』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
『ファッション史の愉しみ』
世田谷美術館(砧公園)
http://www.setagayaartmuseum.or.jp
『ガレの庭 花々と声なきものたちの言葉』
東京都庭園美術館(目黒)
http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.html
ジョルジョ・モランディ 『終わりなき変奏』
東京ステーションギャラリー
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/
齋藤 知佳 『-飾らない女 飾られる女-』
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
『美術は語られる-評論家・中原佑介の眼-』
DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)
http://kawamura-museum.dic.co.jp/index.html
「第19回 岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展
川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
『物語る絵-春の所蔵品展』
平塚市美術館
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
『嶋田しづ・磯見輝夫展』
横須賀美術館
http://www.yokosuka-moa.jp/
『卒展セレクション 2016』
金沢アートグミギャラリー
http://www.artgummi.com/
舟越桂 『私の中のスフィンクス』
三重県立美術館(津市)
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/
『アナタにツナガル』
新潟市美術館
http://www.ncam.jp/
山本篤子 『透明展 Transparency 5 Air 3』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
上瀬留衣 『一昨日見に来てください』
Gallery OUT of PLACE(奈良)
http://www.outofplace.jp/
『吉村美枝展』
LADS GALLERY(大阪)
http://www.ladsgallery.com/
『MIMAS COLLECTION 12 森山大道 NORTHERN』
札幌宮の森美術館
http://miyanomori-art.jp/
『讃岐の情景』
高松市塩江美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/shionoe/