今週開始の展覧会
石川幸史 『THIS IS NOT THE END.』
9月16日~9月28日
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/index.html
川上和歌子 『赤い風船 白いコロナ』
9月17日~10月12日
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/
村田峰紀 『ネックライブ』
9月17日~9月28日
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
デイヴ・ムラー 『Sublime Memory Garden』
9月19日~11月15日
Blum & Poe(原宿)
https://www.blumandpoe.com/
『小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術』
9月19日~10月5日
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
はまぐちさくらこ 『私が、まだあたたかいうちに』
9月19日~10月12日
island(外神田)
http://islandjapan.com/
野口里佳 『父のアルバム/不思議な力』
9月19日~11月5日
Gallery 916(竹芝)
http://www.gallery916.com/
中川運河リミコライン・アートプロジェクト
9月19日~11月23日
中川運河リミコライン・アートプロジェクト(名古屋)
http://www.limicoline.com/
大井戸猩猩 『ある』
9月19日~10月5日
フォイル・ギャラリー(京都)
http://www.foiltokyo.com
金村修 『Nothing was Delivered』
9月20日~10月17日
void +(表参道)
http://www.voidplus.jp
『リー・ミンウェイとその関係展:参加するアート―見る、話す、贈る、書く、食べる、そして世界とつながる』
『MAMプロジェクト022:ヤコブ・キルケゴール』
9月20日~2015年1月4日
森美術館(六本木)
http://www.mori.art.museum/
マーク・ボスウィック 『Abandom Reverie』
9月20日~10月18日
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
『DOMMUNE University of the Arts: Tokyo Arts Circulation』
9月20日~11月3日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/
斉藤思帆 『at last』
9月20日~10月5日
JIKKA(外神田)
https://www.facebook.com/SpaceJikka
『TRANS ARTS TOKYO 2014』
9月20日~11月3日
旧東京電機大学跡地ほか、複数会場(神田)
http://www.kanda-tat.com/
村越としや 『火の粉は風に舞い上がる』
9月20日~11月3日
武蔵野市立吉祥寺美術館
http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/
藤田嗣治 『どうぶつものがたり』
9月20日~11月4日
秋田県立美術館
http://common3.pref.akita.lg.jp/art-museum/
AOBA+ART2014 『リビング・アーカイヴ展―作品と暮らす街』
9月20日~10月5日
AOBA+ART(横浜)
http://www.aobaart.com/
保井智貴 『佇む空気/silence』
9月20日~2015年3月1日
箱根彫刻の森美術館
http://www.hakone-oam.or.jp/
『逗子アートフェスティバル2014』
9月20日~11月24日
逗子アートフェスティバル
http://zushi-art.com/
『沖縄50’s:1950年代の美術―リアルからローカルへ』
9月20日~2015年1月25日
沖縄県立博物館・美術館(那覇)
http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp
今週終了の展覧会
9月15日(月)終了
『松井智惠 映像作品上映会』
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html
『BCTION』
ニュー麹町ビル
http://bction.com/
『無人島プロダクション8周年記念展 「無人島∞」』
無人島プロダクション(清澄)
http://www.mujin-to.com/toppagej.html
『ボストン美術館-華麗なるジャポニスム』
世田谷美術館(砧公園)
http://www.setagayaartmuseum.or.jp
『MEDIA/ART KITCHEN AOMORI―ユーモアと遊びの政治学』
国際芸術センター青森
http://www.acac-aomori.jp/
『プレイヤーズ 遊びからはじまるアート』
『地域アートプロジェクト報告展〈磯部湯活用プロジェクト〉伊藤存、幸田千依」
アーツ前橋
http://www.artsmaebashi.jp/
『プリントって何?―境界を超えて―』
市原湖畔美術館
http://lsm-ichihara.jp/
『いろ・うごき・かたち アートをめぐる夏の冒険』
神奈川県立近代美術館 葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
田淵安一 『知られざる世界』
神奈川県立近代美術館 鎌倉
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
『生誕百年 高橋節郎』
『ドイツとオーストリアの雑誌とデザイン』
『ジャン・フォートリエ』
豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp
『あさごの森で光と影のピクニック』
あさご芸術の森美術館(兵庫県朝来)
http://www.city.asago.hyogo.jp/category/2-7-1-0-0.html
『ノスタルジー&ファンタジー 現代美術の想像力とその源泉』
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp
『水戸岡鋭治からのプレゼント まちと人を幸福にするデザイン』
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp
9月16日(火)終了
高木こずえ 『琵琶島』
キヤノンギャラリー S(品川)()
住所 港区港南2-16-6 キヤノン S タワー1階(品川)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/shinagawa.html
9月20日(土)終了
TYIN(ティーン)テーネステュエ・アーキテクツ 『HUMAN – ARCHITECTURE』
ギャラリー・間(乃木坂)
http://www.toto.co.jp/gallerma/
原真一 『トロリ』
山本現代(白金)
http://www.yamamotogendai.org
『TONEplant CASE03―intext: letters in transition』
STANDING PINE(名古屋)
http://standingpine.jp
西奥起一 『表面の奥行き』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
『杉浦美江三回忌記念 もう一回観たい作品展、おまけつき』
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
9月21日(日)終了
谷内恒子 『ミクロ・イヴェント』
メゾンエルメス8階フォーラム(銀座)
https://www.art-it.asia/fpage/?OP=hermes
角田奈々 『苦いマンゴー~ベトナムの風に吹かれて~』
photographers’ gallery(新宿)
http://www.pg-web.net
『絵画の在りか』/『みずのすがた わが山河 Part V』/project N 57: 塩川彩生
東京オペラシティアートギャラリー(初台)
http://www.operacity.jp/ag
日野之彦、ジャンボスズキ、SWOON、Brian Adam Douglas 『Storytellers』
SNOW Contemporary (XYZ collective)(弦巻)
http://officekubota.com/snowcontemporary
『コレクション展 I 透過と反射』
金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp
岡本太郎、東原徹、小林紀晴、高木こずえ、平林孝央 『諏訪』
諏訪市美術館
http://www.city.suwa.lg.jp/scmart/index.htm
佐竹龍蔵 『やまのこえ』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『SILENT @KCUA 2014(サイレントアクア)』
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
http://gallery.kcua.ac.jp/#ja
『世界に開かれた映像という窓 第40回:ジェイク・フライド』
広島市現代美術館
http://www.hiroshima-moca.jp/