今週開始の展覧会
『Artnexus展 BLUE PLATFORM Exhibition art × architecture × digital』
4月2日〜4月13日
渋谷ヒカリエ 8/COURT、8/CUBE 1, 2, 3
http://www.hikarie8.com/court/
http://www.hikarie8.com/cube/
『Flower impression』
4月2日~4月10日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/
『杉本博司+京職人:メダカの学校』
4月2日~8月28日
京都造形芸術大学 エントランスラウンジ
http://kuad-entrance.com/
池田亮司 『supersymmetry』
4月2日~6月1日
山口情報芸術センター
http://www.ycam.jp
尾関幹人 『afterimage』
4月4日~5月2日
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/
『タマ/アニマ(わたしに息を吹きかけてください) 内藤礼 畠山直哉 写真』
4月4日~5月31日
ギャラリー小柳(銀座)
http://www.gallerykoyanagi.com
アグニェシカ・ブシェシァニスカ 『KOBAYASHI MARU』
4月5日~5月3日
NANZUKA(渋谷)
http://nug.jp
『ポコラート宣言 2014』
4月5日~5月18日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/
佐藤雅晴 『ヒロコの肖像』
4月5日~4月27日
イムラアートギャラリー東京(外神田)
http://www.imuraart.com/
鬼頭健吾『cosmic surface』
4月5日~4月30日
ケンジタキギャラリー 東京(初台)
http://www.kenjitaki.com/
草間彌生 『永遠の永遠の永遠』
4月5日~6月15日
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp
今週終了の展覧会
3月31日(月)終了
『東京新人デザイナーファッション大賞 展示会』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
『光るグラフィック展』
クリエイションギャラリー G8(銀座)
http://rcc.recruit.co.jp/g8/
4月1日(火)終了
『お家へ帰ろう―わたしの居場所をめぐるストーリー 』
福岡アジア美術館
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/
4月2日(水)終了
タカノ綾 『すべてが至福の海にとけますように』
Kaikai Kiki Gallery(広尾)
http://gallery-kaikaikiki.com/
4月5日(土)終了
秋吉風人 『no secrets』
taimatz(馬喰町)
http://taimatz.main.jp/
東恩納裕一 『Ubiq』
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(都庁前)
http://www.ycassociates.co.jp/
『Richard SERRA featuring recent prints』
山本現代(白金)
http://www.yamamotogendai.org
4月6日(日)終了
永岡大輔 『千年燃え続ける 炎と8分19秒前に消えた星』
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
http://hpgrpgallery.com/
『五島記念文化賞 美術新人賞研修帰国記念 市川裕司展―世界樹』
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
荒木悠 『MOTHERLANDS』
JIKKA(外神田)
https://www.facebook.com/SpaceJikka
『泥とジェリー』
東京国立近代美術館(竹橋)
http://www.momat.go.jp
『岸田吟香・劉生・麗子 知られざる精神の系譜』
世田谷美術館(砧公園)
http://www.setagayaartmuseum.or.jp
常設展:『生誕100年記念「小野忠弘―津軽に生まれた永遠のアヴァンギャルド」』ほか
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
Off-Nibroll 『そこには高い塔があった』
SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ(川口)
http://www.skipcity.jp/
『第17回 岡本太郎現代芸術賞』
『岡本太郎とオリンピック』
川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
『クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に
印象派を超えて―点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで』
愛知県美術館(名古屋)
http://www-art.aac.pref.aichi.jp
『手探りのリアリズム―村岡三郎の方へ/かわりゆくリアル』
『愛・知のリアリズム 宮脇晴の周辺』
豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp