今週開始の展覧会
志水児王 『: threshold』
1月27日~2月12日
京都造形芸術大学 ギャルリ・オーブ
http://aube.kyoto-art.ac.jp/
『池本晃子 展』
1月28日~2月2日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
ベンジャミン・バトラー 『Selected Trees』
1月29日~2月17日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
会田誠 『もう俺には何も期待するな』
1月29日~3月8日
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/top.php
『記録としての芸術―近代史を見る眼』
1月30日~4月22日
福岡アジア美術館
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/
越後しの 『在り在りて』
1月31日~2月12日
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
『ワンダーシード 2014』
2月1日~3月2日
トーキョーワンダーサイト渋谷
http://www.tokyo-ws.org
『アンディ・ウォーホル展:永遠の15分』
『MAMプロジェクト020:ガブリエル・アセベド・ベラルデ』
2月1日~5月6日
森美術館(六本木)
http://www.mori.art.museum/
『タマグラアニメとマンガ博』
2月1日~3月9日
アキバタマビ21(外神田)
http://akibatamabi21.com/
『二人展シリーズ_01 増子博子・桝本佳子』
2月1日~2月22日
ギャラリー人(外神田)
http://galleryjin.com/
武居功一郎 『modality』
2月1日~3月2日
ウェイティングルーム(恵比寿)
http://www.waitingroom.jp
池上直哉 『SYNCHRONICITY』
2月1日~3月8日
スプラウト・キュレーション(清澄)
http://sprout-curation.com/
小泉朋美『うちゅうの つぶ』
2月1日~2月22日
Ohshima Fine Art(神楽坂)
http://www.ohshimafineart.com/
渡辺えつこ 『picture in picture』
2月1日~2月28日
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(都庁前)
http://www.ycassociates.co.jp/
『妹島和世 + 西沢立衛 SANAA 展』
2月1日~3月30日
十和田市現代美術館
http://towadaartcenter.com/web/towadaartcenter.html
『あざみ野フォト・アニュアル 写真の境界』
『あざみ野フォト・アニュアル 平成25年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 戦争とカメラ』
2月1日~2月23日
横浜市民ギャラリーあざみ野
http://artazamino.jp/
Ting-Ting Cheng 『I know what you are trying to say II』
2月1日~3月1日
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/
今村幸生 『パリ35年 リビドーを裂く』
2月1日~3月16日
何必館・京都現代美術館
http://www.kahitsukan.or.jp/
『2013年度京都芸大博士展』
2月1日~2月16日
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
http://www.kcua.ac.jp/gallery/
『アンドレアス・グルスキー展』
『コレクション4 現代美術100年の実り 郭徳俊 ニコッとシェー 1960年代絵画を中心に』
2月1日~5月11日
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp
松田啓佑『STABILIZATION』
2月2日~2月23日
eN arts(京都)
http://www.en-arts.com/
黒田アキ、片野まん、藤原康博、黒川彰宣、柴田主馬 ジャンリュック・ヴィルムート、河合政之、設楽恵里 『CRYSTAL HAZARD』
2月2日~3月8日
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
http://www.moriyu-gallery.com/
今週終了の展覧会
1月27日(月)終了
佐藤翠 『Fascinated Times』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
1月28日(火)終了
『〈生活とアートⅤ〉窓花/中国の切り紙―黄土高原・暮らしの造形』
福岡アジア美術館
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/
1月29日(水)終了
笠井爾示 『MUSCOVITE』
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
1月30日(木)終了
トーキョーワンダーウォール都庁2013:廣田真夕
東京都庁第一本庁舎3階南側空中歩廊
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/
青田真也、安藤由佳子、梶岡俊幸、佐藤雅晴、八木良太 『日常 / オフレコ』
神奈川県民ホールギャラリー(日本大通り)
http://www.kanakengallery.com/
1月31日(金)終了
リナ・バネルジー 『私は何でできていて、あなたはどうやって私の名前を知るの?』
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/
坂根輝美 『empathy』
LOWER AKIHABARA.(馬喰町)
http://homepage3.nifty.com/lowerakihabara/
今村遼佑『冬の日』
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
金光男 『非線型』
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)(京都)
http://haps-kyoto.com
2月1日(土)終了
『Ei Kaneko Solo Exhibition 』
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/
『黒田泰蔵 展』
hiromiyoshii roppongi(六本木)
http://www.hiromiyoshii.com/
『楽園創造(パラダイス)―芸術と日常の新地平― Vol.6 安村崇』
gallery αM(馬喰町)
http://www.musabi.ac.jp/gallery/
中村ケンゴ 『心文一致』
Showcase / MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com/
外林道子 『體と臟』
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com
『4人のケルンの作家たち バウムケッター+ビンディング+レ-ア+テンゲス』
タグチファインアート(三越前)
http://www.taguchifineart.com/
藤原由葵 『どこに生息? 藤原由葵』
YOKOI FINE ART(三田)
http://www.yokoifineart.jp/
『O JUN & Hideo Togawa』
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/
原健、末永史尚 『ホバリング』(パート1)
See Saw gallery + cafe(名古屋)
http://www.cafe-see-saw.com/
山本理恵子 『触れる標本』
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
http://www.moriyu-gallery.com/
2月2日(日)終了
児玉靖枝 『深韻―水の系譜』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/
『Shinro Ohtake “dOCUMENTA (13) Materials: 01-10” Special edition』
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html
荒井美波 『Trace of Writing』
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/
「第8回shiseido art egg 加納俊輔」
資生堂ギャラリー(銀座)
http://www.shiseido.co.jp/gallery
村越としや「April-May 2013」
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/
岸幸太 『ガラクタと写真』
photographers’ gallery(新宿)、KULA PHOTO GALLERY(新宿)
http://www.pg-web.net
青木真莉子 『映した音という整理品の分配を巡って』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
村山留里子 『果てしなく近い楽園』
秋田県立美術館
http://tama19.m78.com/
『寺山修司×横山宏:2人の箱男』
『青森県美+弘前市博コレクション―工藤甲人 春を待つ』
近藤悠三 『器を作り、器に描く』
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
ダレン・アーモンド 『追考』
『クリテリオム88 佐藤志保』
水戸芸術館現代美術ギャラリー
http://www.arttowermito.or.jp
『父、若林奮』
横須賀美術館
http://www.yokosuka-moa.jp/
『みっける ビジターセンターヨコハマ』
象の鼻テラス(日本大通り)
http://www.zounohana.com/
『アイチのチカラ! 戦後アイチのアート、70年の歩み』
愛知県美術館(名古屋)
http://www-art.aac.pref.aichi.jp
『池本晃子 展』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com