今週はじまる/終了する展覧会(3.25-3.31)

今週はじまる/終了する展覧会(3.25-3.31)

今週開始の展覧会 

林ナツミ『本日の浮遊』
3月26日~3月31日
スパイラルガーデン(表参道)

長田哲『重畳するミクロコスモス』
3月26日~4月13日
GALLERY MoMo Projects(六本木)

『メディア4Youth 創作展』
3月26日~3月31日
A/A gallery(外神田)

小池茉祐『あめふり』
3月26日~3月31日
アートスペース虹(京都)

『没後30年特別企画 寺山修司と日本のアヴァンギャルド 1960~1970年代を中心に』 
3月27日~4月7日
Bunkamura Gallery(渋谷)

『渡辺豊 展』
3月27日~4月8日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)

Rich『Story3…』
3月29日~4月21日
hpgrp GALLERY 東京(原宿)

グレン・ライゴン『Glenn Ligon』
3月29日~6月30日
RAT HOLE GALLERY(南青山)

サイモン・フジワラ『Aphrodisiac Foundations』
3月29日~4月27日
TARO NASU(東京)(馬喰町)

佐原和人『目にはさやかに見えねども』
3月29日~4月10日
GALLERY SPEAK FOR(代官山)

浦上有紀『内奥』  
3月29日~4月27日
ツァイト・フォト・サロン(京橋)

『山本キノコシアター ~DIY の視点でみつめる、身体・ファッション・こどもの創造性~』
3月29日~6月30日
アートエリアB1(大阪)

片野満『Quo vadis? domine』
3月30日~4月21日
MORI YU GALLERY(外神田)

『井上佐由紀 展』
3月30日~5月12日
ナップ・ギャラリー(外神田)

森本太郎、大槻英世、原田郁『BORDERS』
3月30日~5月4日
アルマスギャラリー(清澄)

小橋 陽介『こばしの図 ②』
3月30日~5月6日
GALLERY MoMo 両国

渡辺英司『vehicle』 
3月30日~5月18日
ケンジタキギャラリー 名古屋

設楽知昭『モレスキンの大きなノート』
3月30日~4月27日
STANDING PINE月(名古屋)

『イグノア・ユア・パースペクティブ 18: Fascinating Analysis』
五藤彰『TRY-MEN』
3月30日~4月27日
児玉画廊|京都

今週終了の展覧会 

3月25日(月)終了

『染谷悠子 展』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)

『Collective Showroom in Hikarie』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3

櫻井伸也『UNITED COLORS』
ベイスギャラリー(茅場町)

3月27日(水)終了

上田みゆき『代官山でつかまえて』
GALLERY SPEAK FOR(代官山)

鈴木理策『アトリエのセザンヌ』
ギャラリー小柳(銀座)

3月28日(木)終了

『第7回 shiseido art egg:川村麻純』
資生堂ギャラリー(銀座)

3月30日(土)終了

高橋士郎『自由芸術展~レイモン・ルーセルの実験室~』
3331 Arts Chiyoda(外神田)

マリオ・トレーホ『永遠』
KOKI ARTS(馬喰町)

『西村画廊コレクション展』
西村画廊(日本橋)

今津景『PUZZLE』
山本現代(白金)

『VOCA展2013 現代美術の展望―新しき平面の作家たち』
上野の森美術館(上野)

『chocolats Des Fuchu―進撃の府人―』
LOOP HOLE(府中)

友政麻理子『トレーニング』
TALION GALLERY(西日暮里)

小田中康浩『EASTER』
ギャラリー16(京都)

『柴川敏之×てんとうむしプロジェクト「2000年後の小学校」-PLANET SCHOOL』
京都芸術センター

浦郷仁子『CONNECTED』
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)

五味謙二、田淵太郎、竹内紘三『Walk on the Wild Side』
TKG エディションズ京都

3月31日(日)終了

会田誠『天才でごめんなさい』
『MAMプロジェクト018:山城知佳子』
森美術館(六本木)

東日本大震災復興支援『つくることが生きること』 東京展
3331 Arts Chiyoda(外神田)

畠山耕治『青銅―壁と器』
アートフロントギャラリー(代官山)

澤田知子『Sign』
MEM(恵比寿)

三宅砂織『Found』
TRAUMARIS(恵比寿)

齊藤明彦『drypoint』
TAPギャラリー(清澄)

『第一回損保ジャパン美術賞 FACE 2013』
損保ジャパン東郷青児美術館(新宿)

『19516 kilometers from Milwaukee or 12126 miles』
MISAKO & ROSEN(大塚)

小林耕平×多田由美子『ことばとかわすことでつくること』
仙台アーティストランプレイス(SARP)

大橋愛『piece』
フォイル・ギャラリー(京都)

福田尚代、かなもりゆうこ『本の梯子』
ギャラリー・モーネンス・コンピス(京都)

南条嘉毅『シンクロ―風景の同時性』
高松市塩江美術館

『現代アートのたのしみ―草間彌生から奈良美智まで』
高松市美術館

>>展覧会カレンダーはこちら

>>美術館・ギャラリー一覧はこちら

Copyrighted Image