恵比寿映像祭2025「Docs ―これはイメージです―」
Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2025—Docs: Images and Records
2025年1月31日-2月16日
※コミッション・プロジェクト(3階展示室)のみ3月23日(日)まで
東京都写真美術館、恵比寿ガーデンプレイス各所、地域連携各所ほか、東京
https://www.yebizo.com/
キュレーター:田坂博子、邱于瑄、三井圭司(すべて東京都写真美術館学芸員)
 トニー・コークス《The Queen is Dead ⋯ Fragment 2》2019年
トニー・コークス《The Queen is Dead ⋯ Fragment 2》2019年 トニー・コークス《Evil.66.2 (DT.sketch.2.7)》2016年
トニー・コークス《Evil.66.2 (DT.sketch.2.7)》2016年 牧原依里《三つの時間》2025年
牧原依里《三つの時間》2025年 牧原依里《三つの時間》2025年
牧原依里《三つの時間》2025年 小田香、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
小田香、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 小田香《母との記録「働く手」》2025年
小田香《母との記録「働く手」》2025年 小田香《Mindscape》2025年
小田香《Mindscape》2025年 小森はるか《春、阿賀の岸辺にて》2025年
小森はるか《春、阿賀の岸辺にて》2025年 小森はるか《春、阿賀の岸辺にて》2025年
小森はるか《春、阿賀の岸辺にて》2025年 小森はるか、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
小森はるか、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 永田康祐《Fire in Water》2025年
永田康祐《Fire in Water》2025年 永田康祐《Fire in Water》2025年
永田康祐《Fire in Water》2025年 トニー・コークス《The Queen is Dead ⋯ Fragment 2》2019年
トニー・コークス《The Queen is Dead ⋯ Fragment 2》2019年 プリヤギータ・ディア、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
プリヤギータ・ディア、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 プリヤギータ・ディア《The Sea is a Blue Memory》2022年
プリヤギータ・ディア《The Sea is a Blue Memory》2022年 プリヤギータ・ディア《liquid.vision_nil.land (after MalayaRubberPlantation, Getty)》2022年
プリヤギータ・ディア《liquid.vision_nil.land (after MalayaRubberPlantation, Getty)》2022年 アピチャッポン・ウィーラセタクン、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
アピチャッポン・ウィーラセタクン、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 アピチャッポン・ウィーラセタクン《BOX III, Seven Hours》2024年
アピチャッポン・ウィーラセタクン《BOX III, Seven Hours》2024年 イトー・ターリ、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
イトー・ターリ、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 イトー・ターリ、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
イトー・ターリ、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 カウィータ・ヴァタナジャンクール《A Symphony Dyed Blue》2021年
カウィータ・ヴァタナジャンクール《A Symphony Dyed Blue》2021年 カウィータ・ヴァタナジャンクール《A Symphony Dyed Blue》2021年
カウィータ・ヴァタナジャンクール《A Symphony Dyed Blue》2021年 林勇気《landscape -quiet time》2023–2024年
林勇気《landscape -quiet time》2023–2024年 林勇気《landscape -quiet time》2023–2024年
林勇気《landscape -quiet time》2023–2024年 古川タク、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
古川タク、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 角田俊也、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
角田俊也、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 アンディ・ウォーホル《Untitled》1976-1986年
アンディ・ウォーホル《Untitled》1976-1986年 古川タク、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
古川タク、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 古川タク《Imazoo》1979年頃/2025年
古川タク《Imazoo》1979年頃/2025年 展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 ゲイリー・ヒル《Remarks on Color》1994年
ゲイリー・ヒル《Remarks on Color》1994年 展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 (右から)ミシェル・フーコー「これはパイプではない」1973年(初版)、藤幡正樹「藤幡版、これはパイプではない」2024年
(右から)ミシェル・フーコー「これはパイプではない」1973年(初版)、藤幡正樹「藤幡版、これはパイプではない」2024年 藤幡正樹、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
藤幡正樹、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 藤幡正樹《Capture in Half》2016年
藤幡正樹《Capture in Half》2016年 藤幡正樹《Beyond Pages》1995年
藤幡正樹《Beyond Pages》1995年 展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 マルセル・ブロータース《雨(テキストのためのプロジェクト)》1969年
マルセル・ブロータース《雨(テキストのためのプロジェクト)》1969年 松井茂《時の声》2010年
松井茂《時の声》2010年 杉本博司、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
杉本博司、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 ジュリア・マーガレット・キャメロン、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年
ジュリア・マーガレット・キャメロン、展示風景「恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―」東京都写真美術館、東京、2025年 斎藤英理《Social Circles》2023年
斎藤英理《Social Circles》2023年 斎藤英理《またね》2015/2022年
斎藤英理《またね》2015/2022年 リウ・ユー[劉玗]《If Narratives Become the Great Flood》2022年
リウ・ユー[劉玗]《If Narratives Become the Great Flood》2022年 リウ・ユー[劉玗]《If Narratives Become the Great Flood》2022年
リウ・ユー[劉玗]《If Narratives Become the Great Flood》2022年
