no image

注目建築家によるトークイベント3連発

■Event ※以下のイベントはすべて定員に達したため受付終了しました(8月10日追記)。 小山登美夫ギャラリー、タカ・イシイギャラリー、hiromiyoshiiなどが同時開催している建築展の関連イベントとして、出品建築家や展示企画者らが参加するトークセッションが行われる。各回のView More >

no image

セカンドライフ上の『RMB City』に新市長

中国のアーティスト、曹斐(ツァオ・フェイ)がオンライン仮想世界「セカンドライフ」の中で展開する都市プロジェクト「RMB City」において、第3代目の市長就任式が行われる。新市長のジェローム・サンスは、現実世界では北京のユーレンス現代美術センター(UCCA)でディレクターを務めてView More >

no image

会田誠の写真集『いまさら北京』

■Book アーティスト、会田誠による写真集。収録写真は2007年秋、オリンピックを翌年に控えた北京で撮影された。同地の現代アート発信地のひとつである「草場地芸術区」周辺で、しかしアートとは関係のない(なさそうな)都市郊外の平凡な日常にレンズが向けられた。 会田誠 『いまさら北京View More >

no image

香港の第1日曜日はギャラリー日和

■Event 昔ながらの街並と、新しいマンションやレストランが混在する香港のセントラル〜上環。同地区では6月から毎月第1日曜にギャラリーを営業する「ART SUNDAY」を開催している。通常休日は閉廊することが多いアートギャラリーが、家族連れなどにももっと気軽に訪れてもらいたいとView More >

no image

『ケイタイガール・イメクラショー』開催

■Event 美術家山口典子が、自身の代表作である「ケイタイガール」で謎めいたショーイベントを行う。携帯電話のキーパッドを全身に貼付けたこのキャラクターは、キーを通して誰かに触れて欲しいと願っている。それは、小さな電話ひとつで世界中の人々とつながれるサイバースペースに生きながらもView More >

no image

『SPECTACLE in the Farm』チケット発売

■Event パフォーマンスアート、ファッション、音楽、食など多ジャンルのアーティストによるイベント『SPECTACLE IN THE FARM』のチケットが7月25日から発売となった。この催しは、那須の観光・宿泊施設や自然を活用して2日間に渡り開催されるもの。EGO-WRAPPView More >

no image

美術展の「検閲」に抗議する美術展

■Exhibition 2009年4月、沖縄県立博物館・美術館で開催された展覧会『アトミックサンシャインの中へ in 沖縄ー日本国平和憲法第九条下における戦後美術』で、大浦信行のコラージュ作品が展示されなかった件で、これに抗議する美術展が行われている。また、会期中には毎日作家や美View More >

Copyrighted Image