no image

新川貴詩が万華鏡職人の父親とトーク

■Event 美術ジャーナリストの新川貴詩が、自らの父であり、大阪を拠点に活躍する万華鏡職人、新川安男と異色(?)の親子トークを行う。開催情報によれば「老職人が、アーティストやそのタマゴたちに向け、ものを作ること、そして、きちんと販売することのコツと実例を説く」という。会場は、開View More >

no image

上海で『Shコンテンポラリー』はじまる

■Art fair 上海のアートフェア『Shコンテンポラリー』が9月10日からスタートした。今年はフェアディレクターにエジンバラ生まれ、北京育ちのコリン・チネリーが就任。フェアの一環として開催される、片岡真実ら3人のキュレーターによる企画展覧会『ディスカヴァリーズ:DiscoveView More >

no image

アブダビのアートフェア、11月開催

■Art Fair アブダビ文化遺産庁は、今年の11月19日から22日までアブダビ・アートフェアを開催することを発表した。運営は同庁と同観光庁が保有する観光会社、TDICが行なう。ルーブル・アブダビが建設される予定のサディヤット島の文化地区内が会場となり、欧米、アジア、中東の各国View More >

no image

現代アート作品をシェアするサービス

アート作品の購入をより身近に、気軽に行えるサービスとして、株式会社Civic Art(東京)はアートシェアリングサービス「articket」を発案。そのモニター会員募集のための説明会参加者を募集している。「articket」は、会員間で作品をシェアするという考え方で、日本の著名ギView More >

no image

「東京から行くアートな町歩き」のススメ

■Book 「東京から行くアートな町歩き」をテーマに、都心近郊ギャラリーから、葉山、小淵沢、水戸など、また日帰り、小旅行、ドライブがてら…などスタイルも豊富なアートめぐりを提案する1冊。各地への所要時間や、プラスαの立ち寄り情報、さらにマップも付属。 『ART (MUSEUM) View More >

no image

バージ・アートフェア開催

■Art Fair 年末恒例のアート・バーゼル・マイアミビーチと同時期に、新進の作家・作品を紹介する『バージ・アートフェア』がマイアミにて開催される。昨年までは『ブリッジ・アートフェア』の名称で行なわれていたものを一新。参加ギャラリーは、ニューオリンズ現代美術センターのダン・キャView More >

no image

カナザワ映画祭、今年は「サバイバル」テーマに

■Event 「メトロポリス」 今年は「新世界秩序サバイバルガイド」をテーマに、混迷の時代を生き抜くヒントに富む作品、強くポジティブな意志に溢れた作品を、主義・思想・文化の違いを越えて上映。SF、 伝記、宗教、ドキュメンタリー、アニメなどジャンルも多彩だ。初日には金沢21世紀美術View More >

Copyrighted Image