no image

第13号 革命

第13号 革命 モニカ・ボンヴィチーニ インタビュー 抗う彫刻、抗う言語 やなぎみわ インタビュー 1924——転換期の芸術 アーノウト・ミック インタビュー 政治的行動の残像 艾未未事件の核心——序文に替えて 文/牧陽一 艾未未のことば 1 艾未未香港対話 訳・責任編集/牧陽一

no image

第12号 アイデンティティ

第12号 アイデンティティ チェイニー・トンプソン インタビュー 身体と名前のアレゴリー ミカリーン・トーマス インタビュー 具象と抽象の統合に向けて ニッポン国デザイン村:10 コスプレの闇 文/都築響一

no image

第11号 地域性

第11号 地域性 艾未未[アイ・ウェイウェイ]インタビュー 具体的な自由 インタビュー/宮本真左美(埼玉大学大学院文化科学研究科)・牧陽一(埼玉大学教養学部教授) 艾未未工作室制作 DVD/CD目録 作成/牧陽一 マーサ・ロスラー インタビュー 自ら語る庭 キムスージャ インタビView More >

no image

第10号 第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ

第10号 第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ 2011年6月、2年に一度のヴェネツィア・ビエンナーレがスタートした。 ビーチェ・クリーガーによる企画展は、美術が昔も今も変わらずヨーロッパ中心であったこと、そしてヨーロッパの美術史が世界の美術史であったことを見せるものであった。 彼View More >

no image

第9号 教育

第9号 教育 2011年3月11日の東北地方太平洋沖大震災は、世の中をそれ以前とそれ以降に分断してしまった。 この恐ろしい自然災害とそれに続く人災を前にして、人生とは、芸術とは何かという答えの出ない、それぞれの人生の根源を揺さぶる質問を誰もが自問自答していると思う。実際に、凄惨なView More >

Copyrighted Image