no image

アジア次世代キュレーター会議、参加者募集

国際交流基金は2006年から毎年、アジアの若手キュレーターの情報共有・交換の場を設けてきた。第5回目となる本年は11月4日~10日、シンガポールとクアラルンプールで行われる。専門的・研究的視点から将来の企画や共催のためのネットワークに貢献できる40歳以下のキュレーターを募集中。使View More >

no image

岩永忠すけがアルバムを発表

アーティストの岩永忠すけが、ソロアルバム『サマーマウンテンサマーシー』を発売する。現在開催中の『neoneo展Part1[男子]』(高橋コレクション日比谷)にも出展中の岩永は、美術家としての活動と並行してライブ、音源発表を行っている。今回のリリースはmagical, ARTROOView More >

no image

連載 編集長対談2:名和晃平(後編)

「日本的アートとは?」:素材と技術とアートの関係 前編はこちら   海外の作家に「ここの技術だったら依頼したい」と言ってもらえるような、現代美術の制作に特化したプロダクションも組織してみたい。 小崎 一昨年の「ミュンスター彫刻プロジェクト」で話題になった作品のひとつに、マーク・ウView More >

no image

『現代美術も楽勝よ。』展

8月29日(土)〜10月12日(月・祝) 水戸芸術館現代美術ギャラリー ジェームズ・タレル 「ソフト・セル」 1992年 撮影:安斎重男 現代アートの楽しさをより親しみやすい形で提示する試み。ジェームズ・タレル、曽根裕、ジュリアン・オピーらの作品に加え、Nadegata InstView More >

no image

横浜で映画撮影×マジック×アート鑑賞

■Event ヂョン・ヨンドゥ 韓国のアーティスト、ヂョン・ヨンドゥが、『ヨコハマ国際映像祭2009』にて上展示される作品「シネマジシャン」の公開撮影を横浜美術館で行う。当日はやはり韓国出身の人気マジシャンが登場。ステージ上で繰り広げられるパフォーマンスと、それを見る観客の間に生View More >

no image

キキ・スミス、マクドウェル・メダルを受賞

■ Prize 第50回のエドワード・マクドウェル・メダルをアーティストのキキ・スミスが受賞した。この賞はアメリカの芸術家支援団体、マクドウェル・コロニーにより設立され、1960年より毎年音楽や美術、建築などの各分野で優れた業績をおさめた芸術家に贈られるもの。過去に受賞した美術家View More >

Copyrighted Image