6.19 – 8.16 http://www.cac.lt/en.php/exhibitions/current/21 オープニング当日(撮影:浦野むつみ) 草間彌生「Dots Obsession-Infinity Mirrored Room」(2008)展示風景 CView More >

6.19 – 8.16 http://www.cac.lt/en.php/exhibitions/current/21 オープニング当日(撮影:浦野むつみ) 草間彌生「Dots Obsession-Infinity Mirrored Room」(2008)展示風景 CView More >
お知らせ ・会員プレゼント(8/26〆切)応募受付開始 https://www.art-it.asia/u/admin_give/rIYP2Nx5icpTbDoFMgJA ・ART iTインターン募集のお知らせ View More >">https://www.art-it.asia/u/admin_arView More >
中国出身のアーティスト、艾未未(アイ・ウェイウェイ)が8月12日、中国四川省の成都市にて、警察に拘束さていたことがわかった。現在は解放され、北京のスタジオに戻っているという。艾は環境活動家で作家の譚作人(タン・ツォレン)の公判に弁護側証人として出廷するため、成都入りしていた。譚はView More >
■Exhibition グッゲンハイム美術館 ニューヨークのグッゲンハイム美術館が、この秋にインド出身のアーティスト、アニッシュ・カプーアの新作「Memory」を展示すると発表した。素材にコルテン鋼を使用するこの作品は、全体が14.5 x 8.97 x 4.48 mという大型インView More >
■Event アーティストの中村政人ら、秋田県大館市出身のさまざまなメンバーによるプロジェクト『ゼロダテ/大館展2009』が開催される。『ゼロダテ』は世代やジャンルを越えて地域の魅力を高めるためのアートプロジェクトとして生まれ、3年目を迎える。今回は「つないで ひろがる このまちView More >
■Event 小山登美夫 ART iT編集長小崎哲哉が「日本的アートとは?」をテーマに行うトークセッションシリーズの最新回は、ギャラリストの小山登美夫(小山登美夫ギャラリー)を迎えて行われる。奈良美智はじめ現代アート界で活躍する人気アーティストを世に送り出し、現在に至るまでシーンView More >
■Event 発売中 羽鳥書店刊 2,625円(税込) 画家の山口晃が描くエッセー漫画シリーズ、『すゞしろ日記』の書籍化を記念して、東京の丸善本店でトーク&サイン会が開催される。書籍には、東京大学出版会のPR誌『UP』に掲載された50話のほか、雑誌やカタログなどに掲載したものもView More >
■Event 日本のプロ野球セ・パ誕生60周年を記念し、チャリティ展覧会『DIAMOND DREAMS』が開催される。このうち『FUTURE 60』と題した企画では、各分野で活躍する60組のクリエイターによる、野球をテーマにした作品が展示される。宇川直宏、EnlightenmenView More >
NHK教育テレビ『日曜美術館』 8月30日朝の放送で、現在開催中の越後妻有アートトリエンナーレを特集する。「緑とおにぎりとアートの里 越後妻有の10年」と題し、総合ディレクターの北川フラムも出演予定。 日曜美術館 View More >">http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekView More >
■Art fair 韓国の釜山(プサン)で、ホテルを使ったアートフェア『ARTO BUSAN ART FAIR 2009』の第1回が開催される。韓国、中国、日本、台湾、シンガポールなどのアジア諸国から70余のギャラリーが出展。日本からはミヅマアートギャラリー、レントゲンヴェルケAView More >