no image

北川フラム (前編)

『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009』総合ディレクター 芸術よりも祭のほうが僕にとっては重要です。大地の祭なんです。 過疎地域の再生を目標に掲げ、760平方キロという広大な地域で開催される『大地の芸術祭』。「難産」の果てに、世界最大級の国際芸術祭にまで育て上げた総View More >

no image

「混浴温泉世界」の湯上がり(?)報告会

■Event 温泉郷・別府を舞台に、2009年4月11日~6月14日まで行われた別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」の報告会が開催される。今回は東京を会場に、市民主導型のアートフェスとしての実情、今後の別府のあり方、変化の可能性などを話し合う。総合ディレクターの芹沢View More >

no image

光 松本陽子/野口里佳

8.19 – 10.19 国立新美術館(六本木) 松本陽子『光は荒野のなかに輝いているⅠ』1992 年 アクリリック/カンヴァス、182 x 182cm、写真:山本糾、ヒノギャラリー協力 野口里佳『太陽#23』2008 年 C プリント、40.3 x 60.3 cm、View More >

no image

注目建築家によるトークイベント3連発

■Event ※以下のイベントはすべて定員に達したため受付終了しました(8月10日追記)。 小山登美夫ギャラリー、タカ・イシイギャラリー、hiromiyoshiiなどが同時開催している建築展の関連イベントとして、出品建築家や展示企画者らが参加するトークセッションが行われる。各回のView More >

Copyrighted Image