Gert & Uwe Tobias 26 Nov – 15 Jan 2012 Maureen Paley (London) http://www.maureenpaley.com/

Gert & Uwe Tobias 26 Nov – 15 Jan 2012 Maureen Paley (London) http://www.maureenpaley.com/
Alex Hartley: The world is still big 22 Nov – 21 Jan 2012 Victoria Miro (London) www.victoria-miro.com/
Louise Lawler: NO DRONES 23 Nov – 23 Dec Sprüth Magers (London) http://www.spruethmagers.com/
今週開始の展覧会 『ジャン=ミシェル オトニエル:マイ ウェイ』 1月7日(土)〜3月11日(日) 原美術館(品川) 『松本秋則 – sound scenes 代官山』 『角文平 – NEST』 1月7日(土)~29日(日) アートフロントギャラリー(代View More >
Daniel Buren: One Thing To Another, Situated Works 23 Nov – 14 Jan 2012 Lisson Gallery (London) http://www.lissongallery.com/
Allora & Calzadilla『Vieques Videos 2003-2011』 23th Nov (Wed) – 14th Jan 2012 (Sat) Lisson Gallery http://www.lissongallery.com/
Louise Despont『The Fool』 19th Nov (Sat) – 14th Jan 2012 (Sat) IBID PROJECTS http://ibidprojects.com/
PRIORITY MOMENTS 13th Nov (Sun) – 18th Dec (Sun) Herald St http://www.heraldst.com/
写真は抗う:志賀理江子との一日 文/アヴィーク・セン Angry Lily (2007), from the series “Canary.” Image © and courtesy Lieko Shiga. 写真行為の構造は唯一、生と死に似た経験だったView More >
Tony Morgan『Some films (and videos) – 1969 to 1973』 9th Dec (Fri) – 29th Jan 2012 (Sun) THOMAS DANE GALLERY http://www.thomasdan----escape_autolink_uri:4733647ca41612e3090786aeadca8a06----
ART iTでは2010年につづき今年も「記憶に残るもの」を特集する。 後世から見ても激動の年と言われるであろう、2011年。日本から発信しているウェブマガジンとして、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故はあらゆる意味で衝撃的な出来事であった。当事者と他者、社会と芸術View More >
「2011年記憶に残るもの」は何かと問われれば、なにをおいても東日本大震災。地震と津波の被害に加えての福島第1原子力発電所の事故。極東の最果てのこの島国で近代的思考の臨界が炸裂したという事実を反復しつつ、悶々と模索する日々が今も続いている。何を語るべきか、あるいは語りうることがあView More >