NEWS: 吉村熊象
吉村熊象が下記2つのグループ展に参加いたします。 room A. MEMBER EXHIBITION 『Alive And』 2012.3.17-4.14 room A. (大阪)>> 〔FUKUSHIMA ART プロジェクト〕×〔福島∞京都展〕 2012.4.3-15 元立誠View More >
やなぎみわ演劇プロジェクト 第三部「1924 人間機械」@ 京都国立近代美術館
やなぎみわ演劇プロジェクト 第三部「1924 人間機械」 4月13日(金)-4月15日(日)開場:18:00 開演:18:30 京都国立近代美術館1階ロビー http://www.momak.go.jp/ やなぎみわの演劇プロジェクト三部作の最後を飾る第三部『1924 人間機械』View More >
2012年度企画展ラインナップ
東京都現代美術館の2012年度企画展ラインナップが決まりました。 ————————————- -靉嘔 ふたたび虹のかなたに 2012/2View More >
有馬かおる『猫の消えた日常、線装する獣』@ MISAKO & ROSEN
「温度差の奏でる詩」2011年 有馬かおる『猫の消えた日常、線装する獣』 1月15日(日)–2月12日(日) MISAKO & ROSEN http://www.misakoandrosen.com/ 有馬かおるの個展『猫の消えた日常、線装する獣』が、MISAKO &#View More >
名前の落としかた @ 松本市美術館 市民ギャラリーA・B
名前の落としかた 11月17日(木)–11月23日(水・祝) 松本市美術館 市民ギャラリーA・B http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/ 開館日時:会期中無休 9:00-17:00(入場は16:30まで) 梅田哲也、小栗沙弥子、小View More >
NEWS: 眞島竜男
眞島竜男が2つのトークイベントに出演いたします。 ////////////////// 眞島竜男企画 対談シリーズ 『アートとは何か?』 第1回「3.11後のアートとは何か?」 2011.10.24 (月) 13:00-14:00 無料(新・港村への入場にパスポート代300円)View More >
パフォーマンスイベント「白夜-BYAKUYA-」10/1[土]・10/2[日]
東京・原美術館より Projection Mapping + Performance Vol.1 「白夜-BYAKUYA-」 作・演出・映像:奥秀太郎 振付・主演:黒田育世 2011年10月1日[土]・10月2日[日] 会場:原美術館 中庭 [東京・品川] [10/14追記 公演View More >
「小谷元彦展 幽体の知覚」 展示作業が進行中です!
「小谷元彦展 幽体の知覚」の開幕まであと3日となりました! 熊本市現代美術館では、展示作業が着々と進行中。 普段は見ることのできない展示の裏側を当館のブログにてご紹介しています。 http://camk.glide.co.jp/blog/ ぜひご覧ください! 《Inferno》 View More >
『フレンチ・ウィンドウ』展 関連企画「河本信治:デュシャンという物語の始まり」
京都国立近代美術館『マイ・フェイバリット——とある美術の検索目録/所蔵作品から』(2010) レディメイド展示風景(一部) 河本信治「デュシャンという物語の始まり」@ 森美術館 マルセル・デュシャンについて詳しい人はいくらでもいます。正直、私の知識は半View More >
連載 田中功起 質問する 6-1:林卓行さんへ1
国内外で活躍する気鋭のアーティストが、アートをめぐる諸問題について友人知己と交わす往復書簡。ものづくりの現場で生まれる疑問を言葉にして、その言葉を他者へ投げ、投げ返される別の言葉を待つ……。第6回の相手は、美術理論・美術批評の林卓行さん。約3ヶ月の間にそれぞれ3通の手紙で「制作のView More >