no image

第34回写真の町東川賞

30年以上にわたる写真文化に関する継続的な活動により「写真の町」として知られる北海道上川郡東川町が、第34回写真の町東川賞の受賞者を発表。潮田登久子(国内作家賞)やマリアン・ペナー・バンクロフト(海外作家賞)らが受賞。

no image

αMプロジェクト2018のキュレーターおよびテーマ発表

デザイン:山田拓矢   武蔵野美術大学が運営するギャラリーαMは、2018年度のαMプロジェクトのゲストキュレーターとして、東京国立近代美術館企画課長の蔵屋美香を招聘すると発表した。「絵と、 」というテーマのもと、五月女哲平、藤城嘘、村瀬恭子、千葉正也、中村一美の5人のView More >

no image

第43回木村伊兵衛写真賞

小松浩子、「人格的自律処理」ギャラリーαMでの展示   2018年3月18日、朝日新聞出版は第43回木村伊兵衛写真賞の受賞者に、小松浩子と藤岡亜弥のふたりを選出した。授賞式は4月24日に東京・一ツ橋の如水会館で行ない、小松と藤岡にはそれぞれ賞状、賞牌および賞金50万円がView More >

no image

2018年ハッセルブラッド国際写真賞

2018年3月8日、ハッセルブラッド財団は写真界に多大な功績を残した写真家やアーティストを表彰するハッセルブラッド国際写真賞を、ラテンアメリカを代表するアーティストのひとり、オスカー・ムニョスに授賞すると発表した。ムニョスには賞金100万スウェーデンクローナ(約1289万円)が授View More >

no image

第21回岡本太郎現代芸術賞

2018年2月15日、財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団および川崎市岡本太郎美術館は、第21回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)の受賞者を発表した。グランプリとなる太郎賞は、さいあくななちゃんが受賞。また、岡本敏子賞は弓指寛治、特別賞は市川ヂュン、冨安由真、ユゥキユキがそれぞれ受View More >

Copyrighted Image