東京・原美術館より 当館の庭に、泰山木(たいさんぼく/マグノリア)が綺麗に咲いており、ジャスミンのように甘い芳香がします。今週いっぱいが見頃かと思いますので、展覧会とあわせてお楽しみ頂けたら嬉しいです。 さて、好評をいただいている「ウィリアム エグルストン:パリ‐京都」展の様子をView More >

東京・原美術館より 当館の庭に、泰山木(たいさんぼく/マグノリア)が綺麗に咲いており、ジャスミンのように甘い芳香がします。今週いっぱいが見頃かと思いますので、展覧会とあわせてお楽しみ頂けたら嬉しいです。 さて、好評をいただいている「ウィリアム エグルストン:パリ‐京都」展の様子をView More >
ヴォルフガング・ティルマンスの個展がサーペンタインギャラリーで開催中です。 Wolfgang Tillmans Dan, 2008 Courtesy of the artist and Maureen Paley, London Wolfgang Tillmans at SerpView More >
ARTiTさんがプロデュースされる東麻布に出来た新しいスペースで、早川祐太とジェームズ・ウェリングの二人展を開催中です。 https://www.art-it.asia/u/Ambigous Yuta Hayakawa, “i am you” (detaiView More >
群馬 ハラ ミュージアム アークより 色とりどりのアジサイが美しく咲く季節を迎えました。アジサイは渋川市の市の花で、毎年6月下旬~7月中旬にかけて、市を挙げて「あじさいまつり」が行なわれています。アジサイの名所として知られる「小野池あじさい公園」は、期間中、大勢の市民や観光客でにView More >
東京・原美術館より ウィリアム エグルストン 「京都」 ライトジェットプリント 101.5×76㎝ 2001年 カルティエ現代美術財団蔵 © 2001 Eggleston Artistic Trust, Memphis 原美術館では、「ウィリアム エグルストン:パリ‐京都」を開催View More >
大竹伸朗初の映像+BOOK形式出版物が発売されます。 題名の通り、1985年から3年間にわたる創造と記憶の全貌を、 当時膨大に撮影されたサイレントの8ミリ・フィルムと 同時期に記録された詳細な制作ノートで再構成された画期的なアートブックです。 大竹自身の言葉によれば、それは「進行View More >
押忍!手芸部 お部活@ハラ ミュージアム アーク 群馬・ハラ ミュージアム アークより 漆黒の建物と周囲の木々が雨にぬれて静かなたたずまいを見せています。そんなアークも一興ですが、梅雨が明ければ夏本番、からりと晴れわたった青空、真っ白い雲、吹き抜ける高原の風も待ち遠しいです。 さView More >
東京・原美術館より 「ウィリアム エグルストン:パリ-京都」展、8月22日まで開催中。 6月27日(日)教育テレビ「日曜美術館」アートシーンにてこの展覧会が紹介されます。 6月6日晴天の日曜日、原美術館と品川駅を結ぶ無料ミニシャトルバス「ブルンバッ!」が運行を開始しました! 今回View More >
松村有輝 瀕死の彫刻 2010年6月26日(土) -7月31日(土) オープニング・レセプション:6月26日(土), 午後6時 – 8時 *Gallery Side 2 「ムラタ有子 – New Works」展との合同レセプションです。
東京・原美術館より Yann Tomita Concert at Hara Museum of Contemporary Art 常に独自の視座と探究心、そして粋な心意気で作品を発表し続けてきた希代の音楽家・あのヤン富田のコンサート開催決定!緑のまぶしい真夏の原美術館で、とびきりView More >