東京・原美術館より いよいよ、4月29日~5月8日はゴールデンウィーク。連休中は原美術館へいらっしゃいませんか? さて、毎週日曜運行、品川駅と原美術館を快適に結ぶ無料ミニシャトルバス「ブルンバッ!」(アーティスト 鈴木康広)がモデルチェンジ。従来の白い車体がモカベージュになりましView More >

東京・原美術館より いよいよ、4月29日~5月8日はゴールデンウィーク。連休中は原美術館へいらっしゃいませんか? さて、毎週日曜運行、品川駅と原美術館を快適に結ぶ無料ミニシャトルバス「ブルンバッ!」(アーティスト 鈴木康広)がモデルチェンジ。従来の白い車体がモカベージュになりましView More >
現代美術、パフォーマンス…ジャンルを越境する表現者 高嶺格(1968年生まれ)は、映像や音、コンピュータを用いた仕掛けなど、ニューメディアを取り込んだインスタレーション作品、さらにパフォーマンスなど、身体と表現を結びつける作品を次々発表してきました。その活動はダンサーや音楽家とのView More >
二階堂和美 ポートレイト 高嶺格展をより楽しむために、様々な関連プログラムをご用意しています。 高嶺格一押しアーティストとの競演イベント、アーティスト・トークなど、展覧会と併せてお楽しみください。 ——————View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 桜の華やかな季節が到来しました。 現代美術棟よりみる景色はなんとも美しく目を奪われます。今週末から来週末はソメイヨシノの見ごろです。 さて、ザ・ミュージアムショップでは、それぞれ色のバリエーションが楽しく、華やぎの印象を添えてくれるストールがView More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 敷地内に点在する屋外作品の1つ、オラファー エリアソンによる「Sunspace for Shibukawa」。2009年秋に設置されて以来、来館されたみなさまにご好評をいただいています。 銀色に輝くドーム型のパヴィリオン内部に進むと、真っ白なView More >
河井美咲 展示風景 @FUMETTO 展覧会インフォメーション→http://bit.ly/fu5HQa 河井美咲 1978年大阪生まれ、ニューヨーク在住。主な展覧会にPS1コンテンポラリー・アート・センター(ニューヨーク、2005年)、ボストン現代美術館(アメリカ、2007年)View More >
東京・原美術館より 原美術館周辺、御殿山の桜が満開です。 特に、御殿山ガーデンの日本庭園の桜が見事。 春のお散歩がてら、ぜひ当館にお出かけください。 (4月6日撮影) ————————View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより春の展覧会のお知らせ 特別展示室「觀海庵」では展示内容を一部変更しまして、「原六郎コレクション―春の名品展」を開催しております。原六郎の東洋古美術コレクションから、選りすぐりの絵画と書蹟がご覧いただける展覧会です。 雪村「列子御風図」 室町時代View More >
政田武史が参加するグループ展が明日から開催されます。 オルター・ジャパンの冒険 Phase 01 「禅と、サイケデリック」 sprout curation 2011年4月2日〜5月21日 http://sprout-curation.com/wp/2011/03/251 TakeView More >
4月中は、ギャラリーの開廊時間を、12:00 – 18:00とさせて頂いております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご容赦いただけますよう宜しくお願い申し上げます。 本日より、平川典俊の「ありし日の遠州灘」(2007)を展示しております。 http://www.----escape_autolink_uri:4a4bf13cf4d89c7232cac2331ce3eb39----