東京・原美術館より 受付終了いたしました。(2015/5/15) 「サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡」展の会場監視ボランティアをしてくださる方を募集しています。ご関心のある方はぜひご応募ください。 内容:展示作品の監視 *週1-2回、定期的にお手伝い可能な方 期間:View More >

東京・原美術館より 受付終了いたしました。(2015/5/15) 「サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡」展の会場監視ボランティアをしてくださる方を募集しています。ご関心のある方はぜひご応募ください。 内容:展示作品の監視 *週1-2回、定期的にお手伝い可能な方 期間:View More >
“シンプルなかたち展:美はどこからくるのか” 2015年4/25(土)-7/5(日) 森美術館 (六本木、東京) ドイツ人アーティスト、ヴォルフガング・ティルマンスが、東京の森美術館で開催中の “シンプルなかたち展:美はどこからくるのかRView More >
Untitled, 1960’s, Gelatin silver print, © The Estate of Akira Sato, Courtesy of Take Ninagawa, Tokyo 佐藤明 Akira Sato 2015年4月25日(土) – 6月View More >
「蜷川実花:Self-image」展関連企画として、本展の図録デザインを手掛けた町口覚氏(アートディレクター、グラフィックデザイナー)を講師に招き、本展図録を中心に写真集のデザインについてお話いただきます。 「町口 覚:蜷川展図録デザインについて語る」 日時: 5月5日[火・祝]View More >
東京・原美術館より 「Self-image」2013 (C)mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery 国際的に活躍する写真家・蜷川実花による個展を、来春、原美術館にて開催いたします。極彩色の鮮烈な写真で知られる蜷川実花は、近年View More >
3-4月のTARO NASUは津田道子展を開催いたします。 © Michiko Tsuda Courtesy of TARO NASU 津田道子 | Michiko Tsuda The Day After Yesterday 2015年3月27日(金)-4月25日(土) 火-土 View More >
群馬・ハラ ミュージアム アーク ザ・ミュージアムショップより ハラ ミュージアム アークのある伊香保周辺では、ようやく寒さも和らぎ、花満開の季節となりました。これから5月上旬にかけて数種類の桜が順番に見頃を迎えます。穏やかな時間の流れの中で、普段とは少し趣の違う景色をお楽しみくView More >
[トークイベント]眞島竜男×中村ケンゴ×永瀬恭一×楠見清×木村絵里子×小金沢智 眞島竜男のトークイベントがメグミオギタギャラリーにて開催されます。 <イベント概要> 日時 2015年4月18日(土)17:00− 会場 メグミオギタギャラリー 入場 無料 申込 申込不要 登壇者 View More >
太宰府天満宮アートプログラムの第9弾として、写真家ホンマタカシの個展「Seeing Itself-見えないものを見る」が太宰府天満宮(福岡)にて開催されます。 ©Takashi Homma Courtesy of TARO NASU ホンマタカシ「Seeing Itself-見えView More >
秋吉風人が参加するグループ展が、ニューヨークのギャラリーにて開催されています。 “naked relations”シリーズの新作を公開中! Installation view at Longhouse Projects, New York FUTO AKIView More >
アーティストトーク開催のお知らせ TARO NASUにて開催中の津田道子展「The Day After Yesterday」、 下記日程にてアーティストトークを開催いたします。 Michiko Tsuda, “She would come back there to View More >
3-4月のTARO NASUは津田道子展を開催いたします。 © Michiko Tsuda Courtesy of TARO NASU 津田道子 | Michiko Tsuda The Day After Yesterday 2015年3月27日(金)-4月25日(土) 火-土 View More >