no image

田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future – Digging & Building @ 東京オペラシティ アートギャラリー

2018年10月19日(金)-12月24日(月)
場所をめぐる記憶を発掘し、掘り下げ、飛躍させる手法と、そこから生み出された「エストニア国立博物館」や「古墳スタジアム」といった代表作や最新プロジェクトを、模型や映像などで体感的に展示。

no image

Institute of Asian Performance Art: Tokyo 日/中/韓パフォーマンスとメディア 70’s-90’s @ トーキョーアーツアンドスペース本郷

2018年10月13日(土)-11月11日(日)
ロンドンと上海を拠点に活動するヴィクター・ワンのキュレーションの下、芸術形式としてのビデオがアジアのアーティストにもたらした影響の一端を、出光真子、ジャン・ペイリー、パク・ヒョンギの作品とともに考察する展覧会を開催。

アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960 -1990年代 @ 東京国立近代美術館

2018年10月10日(水)- 12月24日(月・休)
アジア各地の現代アートの黎明期である1960年代から1990年代に焦点をあてた企画展を開催。日本、韓国、シンガポールの国立美術館3館と国際交流基金アジアセンターによる共同プロジェクトの集大成。

Copyrighted Image