今週開始の展覧会
冨井大裕 『粘土の為のコンポジション』
1月13日~2月10日
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(都庁前)
http://www.ycassociates.co.jp/
『リチャード・タトル 版画展』
1月14日~2月2日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
『Solid Forms – 3 Sculptors』
1月14日~1月31日
ギャラリー人(外神田)
http://galleryjin.com/
岩名泰岳 『観音山』
1月14日~2月7日
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
山本昌男 『浄』
1月14日~2月7日
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/top.php
『椅子展』
1月14日~2月1日
HAGI ART(日暮里)
http://hagiso.jp/
『表現される現在2015 ゼロイストと表現の自由』
1月14日~1月25日
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
ホンマタカシ 『Chandigarh』
1月15日~2月28日
CoSTUME NATIONAL | LAB(表参道)
http://www.cnac.jp/lab/index.php
佐々瞬 『とある日のこと(箱を受け取る)』
1月15日〜2月21日
Alainistheonlyone(馬喰町)
http://alainistheonlyone.com/
高橋治希 『呼吸するように』
1月15日~1月30日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
『大森準平』
1月16日~1月31日
Showcase / MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com/
浮須恵 『静寂に立つ』
1月16日~2月27日
ベイスギャラリー(茅場町)
http://www.basegallery.com
クリスチアン・フッツィンガー 『still 3』
1月16日~2月14日
HAGIWARA PROJECTS(初台)
http://www.hagiwaraprojects.com/
鬼頭健吾 『reflection』
1月16日~2月28日
ケンジタキギャラリー 東京(初台)
http://www.kenjitaki.com/
塩保朋子 『Cosmic Perspective』
1月16日~2月21日
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
内山聡 『The human being to click, the animal to click, the machine to click』
1月16日~2月15日
Gallery OUT of PLACE(奈良)
http://www.outofplace.jp/
フランク・ニーチェ 『欧州の荷物』
1月17日~2月21日
NANZUKA(渋谷)
http://nug.jp
『中島由夫シンドローム:Art is Always the Next Possibility』
アツコバルー(渋谷)
1月17日〜1月25日
http://l-amusee.com/atsukobarouh/
『草間彌生の版画 前期』
1月17日~2月21日
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/index.html
『幻想絶佳 :アール・デコと古典主義』
TTM:IGNITION BOX2015『饗宴のあと アフター・ザ・シンポジウム』
1月17日〜4月7日
東京都庭園美術館(目黒)
http://www.teien-art-museum.ne.jp/
「幻想絶佳:アール・デコと古典主義」展会期中毎日実施
2015年1月17日(土)–4月7日(火) 10:00–18:00
会場:東京都庭園美術館 本館
菊浦 友紀 『NODE』
1月17日~2月1日
バンビナート ギャラリー(外神田)
http://www.bambinart.jp/
宮澤男爵 『生々変転』
1月17日~2月21日
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com
『スイスデザイン展』
1月17日~3月29日
東京オペラシティアートギャラリー(初台)
http://www.operacity.jp/ag
多田友充 『ぼくは描くことができる』
1月17日~2月14日
ARATANIURANO(白金)
http://www.arataniurano.com
竹村文宏 『Factory』
1月17日~2月21日
児玉画廊|東京(白金)
http://www.KodamaGallery.com
できやよい 『旅行♪』
1月17日~2月14日
山本現代(白金)
http://www.yamamotogendai.org
『黒田泰蔵展』
1月17日~2月21日
hiromiyoshii gallery(東雲)
http://www.heuristic.com/tolot/
『富士定景―富士山イメージの型』
1月17日~7月5日
IZU PHOTO MUSEUM(静岡県長泉町)
http://www.izuphoto-museum.jp/
『今井俊介』
1月17日~3月14日
See Saw gallery + cafe(名古屋)
http://www.cafe-see-saw.com/
『豊穣なるもの-現代美術in豊川』
1月17日~2月22日
豊川市桜ヶ丘ミュージアムほか
http://aichi-art.com/contemporary-art/
芝高康造 『NEW WORKS』
1月17日~2月20日
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
http://www.gyfa.co.jp/
山本理恵子 『中庭の回遊 #1』
1月17日~2月22日
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
http://www.moriyu-gallery.com/
岩田小龍 『2014 PAINTING WORK』
1月17日~2月14日
テヅカヤマギャラリー(大阪)
http://www.tezukayama-g.com
『Art Jewelry Today 現在進行形のジュエリー』
1月17日~3月1日
三菱地所アルティアム(福岡)
http://artium.jp/
今週終了の展覧会
1月12日(月)終了
TAGAMI展『こんなもんでしょ』
アツコバルー(渋谷)
http://l-amusee.com/atsukobarouh/
北村奈津子展『人のうつわ』
蔦屋書店2号館 2階 Anjinフロア(代官山)
http://tsite.jp/daikanyama/
磯崎新 『12×5=60:解題』
ワタリウム美術館(外苑前)
http://www.watarium.co.jp/
『舘鼻則孝 展』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
『開館35周年記念 原美術館コレクション展』
原美術館(品川)
http://www.haramuseum.or.jp
『イエラ・マリ展 ― 字のない絵本の世界 ―』
板橋区立美術館
http://www.itabashiartmuseum.jp/
日本財団アール・ブリュット美術館合同企画展
『TURN/陸から海へ(ひとがはじめからもっている力)』
みずのき美術館(京都)
http://www.mizunoki-museum.org/
『記録と想起・イメージの家を歩く』
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp
小沢剛 『帰ってきたDr.N』
はじまりの美術館(猪苗代町)
http://hajimari-ac.com/enjoy/
『魔法の美術館 ひかりのたまてばこ』
川崎市市民ミュージアム
http://www.kawasaki-museum.jp
『東欧アニメをめぐる旅: ポーランド・チェコ・クロアチア』
神奈川県立近代美術館 葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
『コレクションの対話 近代美術の傑作』
神奈川県立近代美術館 鎌倉
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
『岡本太郎の沖縄』
『TARO賞の作家Ⅱ』
川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
『ルーブル美術館の銅版画展 -カルコグラフィーコレクション』
うらわ美術館(浦和)
http://www.uam.urawa.saitama.jp/index.htm
大竹伸朗 『既憶景 FOUND / MEMORY / ASPECT』
宮浦ギャラリー六区(香川)
http://www.benesse-artsite.jp/miyanoura-gallery6/
大宮エリー 『星空からのメッセージ』
三菱地所アルティアム(福岡)
http://artium.jp/
1月13日(火)終了
『ヴァンヌーボ×15人の写真家』
竹尾見本帖本店(竹橋)(神田)
http://www.takeo.co.jp/finder/mihoncho/#honten
『服の記憶 ― 私の服は誰のもの?』
アーツ前橋
http://www.artsmaebashi.jp/
『長谷川ジェット ストレート、ロックで』
ベルナール・ビュフェ美術館 別館(静岡県長泉町)
http://www.buffet-museum.jp/
1月14日(水)終了
曄田依子 『犬の系図』
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
1月16日(金)終了
『Nishijin Sky : テレジータ・フェルナンデス + 細尾』
京都造形芸術大学 エントランスラウンジ
http://kuad-entrance.com/
1月17日(土)終了
エミリー・マイアズ, 長沢秀之, ミレヤ・サンパー 『ドローイングのカタチ』
GALLERY MoMo Projects(六本木)
http://www.gallery-momo.com/
『Gallery Show』
ワコウ・ワークス・オブ・アート(六本木)
http://www.wako-art.jp
八木良太 『サイエンス/フィクション』
神奈川県民ホールギャラリー(日本大通り)
http://www.kanakengallery.com/
1月18日(日)終了
『政田武史 ドローイング展』
NOMA t.d.store(広尾)
http://www.nomatextiledesign.com/
『A Matter of Sensuality』
JIKKA(外神田)
https://www.facebook.com/SpaceJikka
石原 友明 『透明人間から抜け落ちた髪の透明さ』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/
池上洋平 『東京フィロスⅡ』
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/index.html
地主麻衣子 『おおきな口、ちいさな手 もしくは ちいさな口、おおきな手』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
『藤田嗣治と土門拳の交差』
秋田県立近代美術館(横手)
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/index.html
篠山紀信 『写真力 THE PEOPLE by KISHIN』
松坂屋美術館(名古屋)
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/
猪熊弦一郎 『形がいっぱい』
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
http://www.mimoca.org
大木裕之 『現代子』
高松市塩江美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/5041.html
『光と影のファンタジー 藤城清治の世界展』
札幌芸術の森美術館
http://sapporo-art-museum.jp/