サイモン・フジワラ Simon Fujiwara 「Aphrodisiac Foundations (Imperial Hotel 1968, King Kong Komplex)」 2013年3月29日(金)-4月27日(土) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *ReView More >

サイモン・フジワラ Simon Fujiwara 「Aphrodisiac Foundations (Imperial Hotel 1968, King Kong Komplex)」 2013年3月29日(金)-4月27日(土) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *ReView More >
太宰府天満宮アートプログラムvol. 8 サイモン・フジワラ『The Problem of the Rock』 本展は、平成18年より展開している「太宰府天満宮アートプログラム」の第8回目。 神社でのリサーチを根底としてフジワラが取り組んだ、『岩』にまつわる新作の数々を通して、現View More >
2013年3月13日(水)より、三宿のCAPSULEにてFUTABA(秋吉風人+田幡浩一)による展覧会を開催致します。 FUTABA (秋吉風人+田幡浩一) 「one build one gild」 2013年 3月13日(水)-3月24日(日) 12:00-19:00 (無休)View More >
眞島竜男が、アートスペース青山|目黒にて開催中の佐々木健個展にて、パフォーマンスを行います。 パフォーマンス 「ぶんてんていてんかいそていてんしんぶんてんにってーん(仮)」 出演者:眞島竜男 日本の官展の歴史をモチーフとしたレクチャー形式のパフォーマンス。 上演後、アフタートークView More >
眞島竜男による連続レクチャー第2弾が2/8(金)blanClass(横浜)にて開催されます。 どうして、そんなにも、ナショナルなのか? ナショナル(国民的、国家的)なものの視点から近・現代美術を問う連続レクチャー。明治期の日本、18-19世紀のアメリカ、太平洋戦争戦中戦後の東アジView More >
AKAAKAサーカス第5弾 高木こずえ「琵琶島カレイド」 高木こずえの展示イベント、「琵琶島カレイド」がAKAAKAサーカスにて開催されます。 本展覧会では写真のインスタレーション展示とワークショップを行います。 「琵琶島カレイド」と名付けられた写真によるインスタレーションでは、View More >
眞島竜男が 1/29(火)出張blanClass@MOTアニュアル2012「風が吹けば桶屋が儲かる」に参加致します。 出張blanClass@MOTアニュアル2012「風が吹けば桶屋が儲かる」 橋本聡 [場時盗風:美術館のものを奪う計画] 計画作成・発表・検討 美術館(パブリックView More >
眞島竜男によるパフォーマンスが1月26日(土)にblanClass(横浜)にて開催されます。 [美術館の猫] 日本国内の全ての公立美術館が閉館してから数年が経ったある冬の日。ひっそりと再開館した地方美術館を舞台に、建築と写真とテキストと人と猫が、あるようなないような、いるようないView More >
秋吉風人「Room(Lost)」が下記コレクション展にて展示されます。 国立国際美術館常設展 2013.1.19-2013.3.24 国立国際美術館>>
良知 暁による参加型デモンストレーションが1/19(土)blanClass(横浜)にて開催されます。 「わたしの声を誰かが発するということ」について 日程:1月19日(土) 開場:18:00 開演:19:00 一般:1,200円/学生:1,000円 ※参加型 blanClass(View More >