[タイトル] 無題 [アーティスト名] ホルヘ・パルド [会期] 2007年6月27日-9月9日 ルへ・パルドとの会話(2007年6月) もう少しで、展覧会がはじまりますね。どうですか? ‐ああ、元気だよ。最近自分の飛行機を操縦することに夢中なんだ。あとは、航空関係ならなんでも興View More >

[タイトル] 無題 [アーティスト名] ホルヘ・パルド [会期] 2007年6月27日-9月9日 ルへ・パルドとの会話(2007年6月) もう少しで、展覧会がはじまりますね。どうですか? ‐ああ、元気だよ。最近自分の飛行機を操縦することに夢中なんだ。あとは、航空関係ならなんでも興View More >
【プログラム名】ダンス-Ⅲ 【上映作品】バリ、最後の楽園 【上映日程】2007年05月19日~07月07日 【上映時間】130分 1. Legong -Dance of the Virgins- 『レゴン -乙女の踊り-』 1935年/アメリカ/65分/35ミリ/テクニカラー View More >
【タイトル】 雨奇晴好 【アーティスト名】 ミヤケマイ 【期間】 2007年5月17日-7月17日 5月の象徴ともいえる鯉。今回のウィンドーでは、厳しい滝を昇った鯉だけが出世して龍になるというおめでたい登竜門の話と、竜の絵を描いた中国の絵描きが最後の仕上げの竜の目を描き忘れ、View More >
【タイトル】 Washing Hermes 【アーティスト名】 マチュー・メルシエ 【期間】 2007年3月29日~5月15日 新緑のこの時期、ウィンドーでは「さあ、踊りの輪に!」という今年のエルメスのテーマを面白いかたちで表現しています。でも、踊るのは人ではなくスカーフです。しView More >
【プログラム名】ダンス-Ⅱ 【上映作品】ロシュフォールの恋人たち 【上映日程】2007年03月24日~05月12日 【上映時間】120分 1. Les Demoiselles des Rochefort ロシュフォールの恋人たち 1967年/フランス/120分/カラー 監督View More >
[タイトル] メゾン四畳半 [アーティスト名] 藤森 照信 [会期] 2007年3月17日~6月10日 自分の家は自分で作ろう。 本格的な家はむづかしいにしても、友を呼んでご飯を食べ、 寝泊りできる程度の仮設的な家なら誰にでも出来る、はずである。 かつて人類はそのようにして最初のView More >
【プログラム名】ダンス-I 【上映作品】フェミニテ 【上映日程】2007年1月27日~3月17日 【上映時間】80分 1. Martha Graham マーサ・グラハム 映画による習作「哀歌」からの抜粋 (1941年/アメリカ/8分/35ミリ/カラー) 監督:不詳 出演:マーサView More >
【タイトル】 spring is sprung 【アーティスト名】 東恩納裕一 【会期】 2007年01月18日~03月27日 2007年最初は、アーティスト東恩納裕一とのコラボレーションにより、「さあ、踊りの輪に!」というダンスの躍動感あふれる雰囲気を思い切り表現していますが、View More >
【タイトル】 満ち足りたとき 【アーティスト名】 中村哲也 【期間】 2006年11月16日~2007年1月16日 2003年にクルーザーをウィンドーに入れて驚かせた中村が、今回はクリスマスウィンドーに挑戦しました。舞台はパリのアパートの一室ですが、普通のアパートではない幻想的View More >
【タイトル】 木村伊兵衛のパリ Kimura Ihei in Paris: Photographs 1954 – 1955 空間デザイン: コンスタンティン・グルチッチ 【会期】 2006年10月28日~2007年1月21日 パリへ 今のパリは天候すこぶる悪く暗やView More >