no image

「市井の山居」あれこれ 第一回

「市井の山居」あれこれ 銀座の真ん中にひっそりとした隠者の居をしつらえた展覧会「市井の山居」。本展覧会では、山居の主人である細川護熙が今回初めて展示する絵画作品をはじめ、絵皿、茶碗、陶仏、書といった多岐にわたる作品の数々が展示されています。 『「市井の山居」あれこれ』では、作品のView More >

no image

赤ずきんのカレちゃん – ニコラ・ビュフ

【タイトル】 赤ずきんのカレちゃん 【アーティスト名】 ニコラ・ビュフ 【期間】 2010年5月20日~7月20日 “ものがたり”を語るウィンドウのテーマに、アーティスト、ニコラ・ビュフが選んだのは「赤ずきんちゃん」。子どもたちにもひと目でわかる、おとぎ話の世界がウィンドウで展開View More >

no image

語りつがれる“ものがたり”-Ⅲ ロワイヤル・ド・リュクス 

【プログラム名】 語りつがれる“ものがたり” Ⅲ 【上映作品】 ロワイヤル・ド・リュクス  【上映日程】 ①2010年 6月12日~7月3日          ②7月10日(土)~7月31日(土)  【上映時間】 ①1時間33分 ②52分 【会場】メゾンエルメス10階 ル・ステュView More >

no image

「市井の山居」 細川護熙展 プレスカンファレンス インタビュー

「市井の山居」 細川護熙展 プレスカンファレンスインタビュー 2010年4月21日 メゾンエルメス8Fフォーラム 「市井の山居」細川護熙展のオープニングに先立って行われたプレスカンファレンスでは、まず作家の細川護熙さんと、茶室「亜美庵杜」の設計をした藤森照信さんに本展覧会の始まりView More >

no image

銀座メゾンエルメスの紹介コンテンツが公式サイトに登場!

エルメスの公式サイト内「エルメスの翼」に 銀座メゾンエルメスの情報をお届けする、新コンテンツが登場しました! 「Maison Hermes, Ginza 銀座メゾンエルメス」 こちらのコンテンツでは、銀座メゾンエルメスの各フロア案内をはじめ、フォーラム、ル・ステュディオ、ウィンドView More >

no image

細川展まもなく開催!

いよいよ22日よりメゾンエルメス8Fフォーラムにて「市井の山居」細川護熙展が開催されます! 会場では絵画作品を中心に、茶碗、陶仏などの作品が多数展示されます。 また、建築家・藤森照信氏の設計による茶室「亜美庵杜(あびあんと)」が皆さまをお出迎えいたします。 「市井の山居」細川護熙View More >

no image

アーティストインタビュー : 藤原康博

「商品が主役の劇場」というコンセプトで展開されるメゾンエルメスのウィンドウディスプレイ。 「救世主エルメスの伝説」というタイトルのウィンドウで、2010年の幕開けを飾ってくださった藤原康博さんに今回の制作にまつわるお話を伺ってみました。 Q. ウィンドウをプランする中で最も意識さView More >

no image

「Hollow」小谷 元彦展 無事終了いたしました!

大絶賛頂いておりました、「Hollow」小谷元彦展は3月28日に終了いたしました!! たくさんの方々にご来場頂き、実際に作品を見て感じて頂けた事、とても嬉しく思っております! 会場でも、とても多くのコメントを頂きました!ありがとうございます。 その一部をご紹介させて頂きます。 View More >

no image

「市井の山居」 細川 護熙展

【タイトル】 市井の山居 【アーティスト名】 細川護熙 茶室『亜美庵杜』 設計:藤森照信 【会期】 2010年4月22日~7月19日 ポストカードの達磨は永青文庫(※1) にある白隠(※2) の描いた達磨図がモチーフで、油絵を描き始めた最初の作品のひとつです。オリジナルは禅画ですView More >

Copyrighted Image