■Exhibition クリスチャン・ボルタンスキー「Personnes」2010年 グラン・パレ、パリ パリのグラン・パレで第3回『モニュメンタ』が1月13日より開催されている。同展は国際的に活躍するアーティスト1名が、13,500 m²の広大な空間を使ったインスタレーションをView More >

■Exhibition クリスチャン・ボルタンスキー「Personnes」2010年 グラン・パレ、パリ パリのグラン・パレで第3回『モニュメンタ』が1月13日より開催されている。同展は国際的に活躍するアーティスト1名が、13,500 m²の広大な空間を使ったインスタレーションをView More >
左:『銀花』 右:『ハイファッション』 文化出版局が発刊する雑誌『銀花』と『ハイファッション』が2月で休刊となる。染色や焼物など日本の伝統的な生活の美をテーマにした季刊『銀花』は1970年創刊。国内外のファッションデザインを紹介する『ハイファッション』は60年創刊で、日本のモView More >
ロサンジェルス現代美術館は、6月1日就任予定の次期館長としてニューヨークのギャラリスト、ジェフリー・ダイチを指名した。ダイチは30年に渡るインディペンデントキュレーターとしてのキャリアを持ち、国内外で注目の展覧会を企画してきた。また、美術館や個人コレクターへの収集アドバイザーとしView More >
■Exhibition 撮影:永禮賢 村上隆がこの秋にヴェルサイユ宮殿で行う個展の日程が発表された。会期は9月12日から12月12日。作家にとってフランスでは初の回顧展となるこの展覧会は、宮殿の15の部屋を使って絵画や彫刻などを展示するもの。ヴェルサイユ条約が調印された「鏡の間」View More >
■海外メディア ・2011年ヴェネツィア・ビエンナーレのフランス館ディレクターに、ジャン=ユベール・マルタン、アーティストにクリスチャン・ボルタンスキーが選ばれた。(Le Matin) View More >">http://www.lematin.ch/flash-info/loisirs/christView More >
■Exhibition 横尾忠則が、コム・デ・ギャルソンの運営する大阪のスペース『Six』にて個展を行う。60年代から現在に至るまで繰り返し制作してきた『ピンクガール』のシリーズで構成される。 横尾忠則『ピンク・ガール』展 会期:1月16日(土)~4月4日(日) 会場:Six 大View More >
■Art Fair 1988年より続く「ロンドン・アートフェア」が1月13日にスタートする。今年で22回目を迎えるフェアは、毎回100以上のイギリスのギャラリーが参加し、近代美術の名品から最新の現代アートまで、1000名以上の作家による作品が出品される。ブースでの展示のほか、若手View More >
■Event 撮影:田附勝 日本リュージュチームは、2010年2月に開催される冬季オリンピックバンクーバー大会に、日本チームとして初の試みとなる新型そりで競技に臨む。これは今回、宇宙研究開発機構(JAXA)と東京大学とが、航空宇宙の技術を応用・改良して誕生した。 さらに、現代美術View More >
■Event 現代美術界の男性アーティストたちがホストを務める一夜限りの『ホストクラブ マジックルーム???』が、恵比寿に出現する。ホスト陣は、ビエンナーレYAZAWA(松蔭浩之)、はっち♂(八谷和彦)、バンビ(小谷元彦)の3名。ゼネラルマネージャーのリカママ(藤城里香・無人島プView More >
■Event 83jG4Nhuw2k 横浜美術館で開催中の『束芋 断面の世代』展にて、昨年末に束芋とのコラボによるダンスライブを行なった康本雅子。2010年早々、ニューヨークのジャパン・ソサエティーにて『第13回 コンテンポラリーダンスショーケース 日本+東アジア』へ参加する。康View More >