「日産アートアワード2015」開催決定

2015年2月23日、日産自動車株式会社は「日産アートアワード」の2回目の開催を発表した。

「日産アートアワード」は、日産自動車株式会社が2013年に創業80年を記念して、現代美術における優れた日本人アーティストの活動を支援するために創設された。初の開催となった前回は、第一次選考を経た8名のファイナリストの中から、宮永愛子がグランプリ、西野達が審査委員特別賞を受賞した。今回より、企画・運営協力にNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]が関わり、グランプリ受賞者にはカムデン・アーツ・センターの協力のもと、2ヶ月間のロンドン滞在の機会が提供される。

選考対象となるのは、日本国パスポート所有者で、現代社会を瑞々しい感性で鋭く見抜き、特に過去2年間の活躍が目覚ましかったアーティスト。キュレーターや研究者といった専門家が推薦したアーティストの中から、審査委員長の南條史生(森美術館館長)を含む国際審査委員会が5名のファイナリストを選出する(発表は2015年6月上旬)。その後、2015年11月にBankART studio NYKで、ファイナリストの新作を発表する展覧会を開催(作品制作費として各100万円を支給)。国際審査委員会の最終審査を経て、グランプリ受賞者を決定、展覧会会期中に受賞者の発表および授賞式が行なわれる。グランプリ受賞者には賞金300万円、そのほかのファイナリストにはそれぞれ賞金100万円が与えられる。また、来場者からの投票によるオーディエンス賞が創設される。

国際審査委員会および、候補者推薦委員は以下の通り。

国際審査委員会
南條史生(森美術館館長)※審査委員長
ジャン・ド・ロワジー(パレ・ド・トーキョー館長)
ラーナ・デヴェンポート(オークランド美術館館長)
ジェニー・ロマックス(カムデン・アーツ・センター館長)
ユージン・タン(シンガポール国立美術館館長)

候補者推薦委員
崔敬華(東京都現代美術館学芸員)
原久子(大阪電気通信大学総合情報学部教授)
服部浩之(青森公立大学国際芸術センター青森[ACAC]学芸員)
保坂健二朗(東京国立近代美術館主任研究員)
飯田志保子(東京藝術大学美術学部先端芸術表現科准教授)
ルーベン・キーハン(クイーンズランド・アートギャラリー、 ブリスベン近代美術館アジア現代美術キュレーター)
近藤健一(森美術館キュレーター)
ロジャー・マクドナルド(NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]副ディレクター)
小川希(Art Center Ongoing代表)
高橋瑞木(水戸芸術館現代美術センター学芸員)

日産アートアワード:
http://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/NAA/

日産アートアワード2015
2015年11月14日(土)-12月27日(日)
BankART studio NYK

Copyrighted Image