ナカダイ伊香保工場[ARC]

ハラ ミュージアム アーク サマープログラム
作ってあそぶ。こわして学ぶ。「産廃」がおもしろい。
「ナカダイ伊香保工場 モノ:ファクトリー×ハラ ミュージアム アーク」
8月11日[土]-15日[水] 10:30am-4:00pm(受付は3:30pmまで)

   

産廃よりピックアップされたマテリアル。
左より、 配線用コード、アンティークシャンデリアのガラス、電気機器の基盤 
(撮影: 谷津田良之)

産廃を材料にして工作と解体を体験し、モノの不思議を発見するワークショップ。

この夏、ハラ ミュージアム アークでは、カラフルなLANケーブルの端材やペンの部品、シャンデリアのパーツなど、いろいろな産業廃棄物を材料にして作ってあそぶ工作ワークショップと、プリンターやパソコンなどの製品をこわしてモノの成り立ちを学ぶ解体ワークショップを行います。
会場には、産廃処理会社・ナカダイが集めた廃棄物のなかからセレクトしたマテリアルのショップも併設します。 産廃を自分だけのオブジェに再生してみてはいかがでしょうか。ナカダイ伊香保工場との出会いは驚きと発見がいっぱいです。「モノづくり」や「創造すること」についてより深く考察するための一助となれば、と考えています。

◇作ってあそぶ
講師:葵 花織、岩井エリカ ※以下のメニューより選んでご参加いただけます。
レギュラースペース 所要時間 約45分、参加費1,050円~
・LANケーブルを使ってコースターを作ろう ・すきな素材を組み合わせてつくるナカダイオリジナルステンドグラス
・ゆらゆら揺れるモビール作り  ・古布で作るシュシュ&シューズクリップ
・トントン叩いてリングを作ろう ・鏡をデコレーションしよう
・素材感たっぷりブックマーク作り ・金属をグルグルねじってオリジナルバングルを作ろう

 プレミアムスペース 所要時間 45-60分
11:00am-、12:00pm-、1:00pm-、2:00pm-、参加費2,100~5,250円
・銅線でつくるキラキラリング(刻印可能)
・アンティークシャンデリアで作るガラスネックレス(ガラスの大きさを自由に選べます)

◇こわして学ぶ/解体 
講師:ナカダイスタッフ、所要時間60分、参加費1,050円  
プリンターやパソコンを解体します。道具はすべて会場に準備しています。

◇いろいろ見つかる/マテリアルショップ 
会場にて、産廃マテリアルを各種ご用意し、量り売りします。

※材料はなくなり次第終了します。ワークショップのご参加には別途入館料が必要です。 
各イベントのご予約・お問い合わせ先  
ハラ ミュージアム アーク Tel. 0279-24-6585 E-mail: arc@haramuseum.or.jp

モノ:ファクトリー(株式会社ナカダイ)とは  群馬を拠点に産業廃棄物の中間処理・資源再生を行う会社です。そこには使用を終えた製品や、在庫からそのまま廃棄処分になった未使用の製品、製造ラインから落ちた部材などが毎月2,000トン搬入されます。ナカダイは、2010年よりそれらの素材をピックアップし、「ソーシャル・マテリアル」としてデザイナー、建築家、アーティストへ情報公開・展示販売を行ってきました。2011年に「モノ:ファクトリー」をオープン。2012年5月は渋谷ヒカリエに「ナカダイ渋谷市場」を期間限定オープン。7月から「マテリアルライブラリー」「ショップ」「工房」などの一般公開も開始されます。

ワークショップ講師

中台澄之 (なかだいすみゆき)株式会社ナカダイ 前橋支店支店長                            
1972年生まれ。東京理科大学理学部卒業、証券会社勤務を経て、ナカダイに入社。中間処理場を「モノが集まる場所」と捉え、これまでの「廃棄」を新しい価値の「生産」へと転換する21世紀型モノづくりの拠点 “モノ:ファクトリー”をオープン。
新たなモノの流れと産業を構築するべく、様々な研修やイベントなどの企画、運営を行い、多くのデザイナーや建築家と協働している。

葵 花織 (あおいかおり)
1981年埼玉県生まれ。2008多摩美術大学大学院卒業。2010年Innocent blue設立。デザイン・クラフト・アートと多分野で活動。Bombay Sapphire “Designer Glass Competition” 2007優秀賞、第15回テーブルウェア大賞 最優秀賞、第25回朝日現代クラフト奨励賞,第47回日本クラフト展 学生賞 など受賞多数。

 岩井エリカ (いわいえりか) 
1986年埼玉県生まれ。2009年多摩美術大学工芸学科卒業。『STONE project』アシスト参加 (edinburgh college of art UK)2011年『第1回産廃サミット』(多摩美術大学)後、『モノ:ファクトリーナカダイ西麻布工場』(2011年 KREI 西麻布)にて展示・ワークショップを行う。第27回日本ジュエリーアート展 入選

関連企画
◇トークイベント 
「めぐりあうモノたち―アートと産廃と・・・」
循環型社会の構築を目指す中台澄之と、当館レジデンスプログラム(期間:8月6-11日)にて公開制作を行う狩野哲郎がトークを繰り広げます。

出演者: 中台澄之(株式会社ナカダイ前橋支店長)×狩野哲郎(アーティスト) 
聞き手: 青野和子(原美術館主任学芸員)
日時: 8月12日[日] 5:00pm-6:30pm  
会場: ハラ ミュージアム アーク内
参加費: 一般1500円、原美術館メンバーシップ会員500円(入館料込、ワンドリンク付/要予約)
予約先:  Tel. 0279-24-6585 E-mail: arc@haramuseum.or.jp  定員70名

◇レジデンスプログラム 
狩野哲郎 「純粋な標識/Clear Signs, Vivid Tones」
公開制作 8月6日[月]-8月11日[土] (作品展示 8月12日[日]-9月9日[日])会場:現代美術ギャラリー内

近年、意欲的な作品展開で注目をあびている狩野哲郎が、ハラ ミュージアム アークという空間の可能性を探ります。産業廃棄物をも素材に取り込み、人間の思惑通りにはいかない鳥の声や自然の音に耳を澄ますことではじめて見えてくる<場所>や<モノ>の意味や価値とは?

 狩野哲郎(かのうてつろう)  
1980年宮城県生まれ。2005年東京造形大学造形学部デザイン学科環境デザイン/都市環境コースを卒業した後、2007年に同大学院造形研究科美術研究領域修士課程/絵画コースでMFAを取得。

——————————————————————————————-
期間中は以下の展覧会・イベントを開催しております。
◇ おしゃべりなモノたち―原美術館コレクション展 
9月9日[日]まで 会場:現代美術ギャラリー
◇ 国宝「青磁下蕪花瓶」と水墨画―原六郎コレクション 
8月3日[金]-9月9日[日]  会場:特別展示室 觀海庵
◇ ワークショップⅡ 「アートうちわをつくろう!」
8月4日[土]、5日[日]、18日[土]、19日[日] 会場:回廊
——————————————————————————————-
「ナカダイ伊香保工場 モノ:ファクトリー×ハラ ミュージアム アーク」
開催要項
日時: 8月11日[土]-15日[水] 10:30am-4:00pm(受付は3:30pmまで)
会場: ハラ ミュージアム アーク 回廊  群馬県渋川市金井2855-1
        Tel: 0279-24-6585  E-mail: arc@haramuseum.or.jp
主催: 株式会社ナカダイ、ハラ ミュージアム アーク  
協力: 伊香保温泉旅館共同組合青年部、伊香保アートプロジェクト

ハラ ミュージアム アークInformation
入館料:   大人(中学生以上) 1,000円  小人(3歳-小学生) 500円
割引券一覧iPhoneアプリ「ミューぽん」に参加しています。是非ご利用ください。
     
ハラ ミュージアム アーク・グリーン牧場セット券:大人1,800円、小人900円
70歳以上半額、 20名様以上の団体割引、学校団体は別途料金規定あり
原美術館メンバーシップ会員無料 ※小人は要保護者同伴

交通情報
◇Access◇
電車―JR上越線「渋川駅」より(上越・長野新幹線利用の場合は高崎駅で上越線に乗り換え)伊香保温泉行きバスにて約15分、「グリーン牧場前」下車
車―関越自動車道「渋川伊香保インター」より伊香保温泉に向かって8㎞、約15分

大きな地図で見る

◇電車のご案内◇
*変更の可能性がありますので、各交通機関へ事前に必ずご確認ください

《JR「上越・長野」新幹線利用の場合》
〈東京駅発→高碕駅で在来線の上越・吾妻線に乗り換え→渋川駅着〉
・08:04東京発→09:05高崎着/09:17高崎発→09:42渋川着
・11:44東京発→12:33高崎着/12:50高崎発→13:14渋川着 
・12:24東京発→13:14高崎着/13:31高崎発→13:58渋川着

《JR上越線新特急「草津」利用の場合》
〈上野駅→渋川駅着〉
・ 9:00上野発→10:39渋川着 (31号 ※土休日のみ運転)
・10:00上野発→11:44渋川着 (1号)
・12:00上野発→13:42 渋川着 (3号)

渋川駅からは関越交通バスに乗り「グリーン牧場前」で下車
http://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/shibu-ikaho-1.htm

バス停より徒歩7分で当館に到着します

◇お車のご案内◇
高速道路について
E-NEXCOドライブプラザ http://www.driveplaza.com/

◇高速バス (新宿~伊香保)◇
上州ゆめぐり号
※新宿、練馬からお越しの方は、大変便利にご利用いただけます。

インフォメーション
ハラ ミュージアム アークと原美術館はTwitterで情報発信中
http://twitter.com/HaraMuseumARC (@HaraMuseumARC)
http://twitter.com/haramuseum (@haramuseum)

ウェブサイト
http://www.haramuseum.or.jp
http://mobile.haramuseum.or.jp

Copyrighted Image