11月19日(木)〜12月12日(土) チョーク・ホース(シドニー) 消費社会を批判した『ピンクマン』シリーズで知られるタイの作家のオーストラリア初個展。タイの寺院にある、気味悪いほど本人にそっくりな高僧の像。信者からの募金を募るためのものだ。作家はこれをタイ仏教の腐敗とし、批判View More >

11月19日(木)〜12月12日(土) チョーク・ホース(シドニー) 消費社会を批判した『ピンクマン』シリーズで知られるタイの作家のオーストラリア初個展。タイの寺院にある、気味悪いほど本人にそっくりな高僧の像。信者からの募金を募るためのものだ。作家はこれをタイ仏教の腐敗とし、批判View More >
今週開始の展覧会 12月4日(金)スタート さとうりさ『こはち—闇のうまれは、陽なたに眠るー』 12月4日(金)~25日(金) FOIL Gallery(神田)[MAP] http://www.foiltokyo.com/gallery/galleryindex.html 松井冬View More >
11月20日(金)〜12月25日(金) SCAI THE BATHHOUSE(谷中) 「ウェルカム」2009年 デジタルアニメーション 実在の紙幣の中に描かれた風景に人が入り込んで動き回る映像シリーズなどで国際的に知られるようになった韓国の若手人気作家の、日本初個展。ユーモアと批View More >
10月16日(金)~2月28日(日) ヴィクトリア国立美術館 「Salad days」2005年 ジェルトン、カエデ 102.0 x 102.0 x 23.8 cm 撮影:アンディ・キート 写真協力:ダレン・ナイト・ギャラリー(シドニー) © Ricky Swallow 複雑で繊View More >
11月10日(火)~1月31日(日) シドニー現代美術館 「HHH #1」2004年 ウルトラクロームプリント 76 x 101 cm 撮影:デニス・カウリー 写真協力:フィオナ・フォーリー、 アンドリュー・ベーカー・アート・ディーラー(ブリスベン)、 ナイアガラ・ギャラリーズ(View More >
今週開始の展覧会 24日(火)スタート 古川タク『プチ漫画』 11月24日(火) – 12月3日(木) ASK? art space kimura(京橋) http://www2.kb2-unet.ocn.ne.jp/ask/default.htm 27日(金)スターView More >
11月13日(金)〜1月2日(土) イセ・カルチュラル・ファンデーション(ニューヨーク) 齋木克裕「Reflection #2」2004年 チバクロームプリント 49 x 32.5 cm 「地球はアイスランドで生まれ、日本において消滅している」と言うのは、本展企画のキュレーター、View More >
11月3日(火)~1月11日(月) 広島市現代美術館 「無音」であることによって感覚が研ぎ澄まされることがある。無音をテーマにした作品はジョン・ケージのパフォーマンス「4分33秒」(1952年)が最初かもしれない。舞台に上がった演奏者が4分33秒の間、まったく演奏をせずに退場するView More >
11月10日(火)~1月24日(日) 岐阜県美術館 左:村瀬恭子「Puddles」2008年 個人蔵 右:大巻伸嗣「ECHO-Crystallization-」(展示風景・部分)2005年 撮影:谷口輝己 岐阜県ゆかりの作家を紹介する「クロスアート」の始まりは2003年。第2回展View More >
11月9日(月)~12月9日(水) ケモルド・プレスコット・ロード(ムンバイ) 「パリの秋:天使たち」2006~08年 ゼラチンシルバープリント 森美術館『チャロー! インディア』展にも出展していた作家の個展。自身の体験に基づく実験的な短編映画『パリの秋』と写真作品を紹介する。2View More >