ダミアン・ハースト 桜 @ 国立新美術館


ダミアン・ハースト《神聖な日の桜》2018年 カルティエ現代美術財団コレクション Photographed by Prudence Cuming Associates Ltd © Damien Hirst and Science Ltd. All rights reserved, DACS 2022

 

ダミアン・ハースト 桜
2022年3月2日(水)- 5月23日(月)
国立新美術館
https://www.nact.jp/
開館時間:10:00–18:00(金、土は20:00まで)入場は閉館30分前まで
休館日:火(ただし、5/3は開館)

 

国立新美術館では、1980年代後半に台頭したヤング・ブリティッシュ・アーティスト(YBAs)を代表する存在にして、ターナー賞受賞作家のダミアン・ハーストの国内初の大規模個展『ダミアン・ハースト 桜』を開催する。

ダミアン・ハースト(1965年イギリス、ブリストル生まれ)は、彫刻や絵画、インスタレーションなど、さまざまな手法を用いて、芸術、宗教、科学、生と死といったテーマを考察してきた。ハーストは1988年のゴールドスミス・カレッジ・オブ・アート在籍時に自分や同級生らの作品を紹介する展覧会『フリーズ』を企画。同展に参加したアーティストを含む同世代の一群のアーティストは、ヤング・ブリティッシュ・アーティストと称され、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツでの展覧会『Sensation』(1997)や、1990年代から2000年代にかけてのターナー賞などで、イギリス現代美術の中心的な役割を果たす。ハースト自身もガラスケースにホルマリン漬けの動物を収めた〈Natural History〉シリーズが大きな話題となり、1992年にはターナー賞にノミネート、1993年には第45回ヴェネツィア・ビエンナーレのアペルト’93に縦方向に切断された牛と子牛をホルマリン漬けにした《Mother and Child (Divided)》(1993)を発表し、1995年にターナー賞を受賞するなど、イギリス現代美術を代表する存在となる。その後の活動においても、プラチナでかたどった人間の頭蓋骨を8601個のダイヤモンドで覆った《For the Love of God》(2007)をはじめ、何度も大きな話題を生み出している。これまでに90回以上の個展、300回以上のグループ展で作品を発表。2012年にはテート・モダンで大規模な回顧展が開催された。

 


スタジオでのダミアン・ハースト、2020年 Photographed by Prudence Cuming Associates Ltd
© Damien Hirst and Science Ltd. All rights reserved, DACS 2022


スタジオでのダミアン・ハースト、2019年 Photographed by Prudence Cuming Associates Ltd © Damien Hirst and Science Ltd. All rights reserved, DACS 2022

 

30年以上にわたる制作活動において、ハーストは最初期の〈Spot Paintings〉をはじめ、〈Spin Paintings〉、〈Visual Candy〉、〈After Beautiful Paintings〉、〈Two Weeks One Summer〉、〈Colour Space Paintings〉、〈Veril Paintings〉など、継続して絵画の探究に取り組んできた。本展で発表される〈桜(Cherry Blossoms)〉のシリーズは、2018年から3年間をかけて取り組んだ最新作で、昨夏からこの冬にかけて約半年間にわたって、本展共催のカルティエ現代美術財団で初めて発表された。本展では、「桜」をモチーフに、19世紀のポスト印象派や20世紀のアクション・ペインティングといった西洋絵画史の成果を独自に解釈した最新シリーズ107点から、ハースト自身が作品を選び、展示空間を構成する。

 


ダミアン・ハーストのスタジオ風景 Photographed by Prudence Cuming Associates Ltd 
© Damien Hirst and Science Ltd. All rights reserved, DACS 2022


ダミアン・ハーストのスタジオ風景 Photographed by Prudence Cuming Associates Ltd © Damien Hirst and Science Ltd. All rights reserved, DACS 2022

Copyrighted Image